イケジョ通信
お悩み相談

10ヶ月の息子が寝るのが下手です

10か月の男の子がいます。

どうやら寝るのが上手ではないようで、寝付くまでに時間がかかります。

抱っこひもで寝かしつけているのですが、午前中の昼寝は比較的スムーズに寝付くのですが、午後になるとグズりだしてから抱っこひもいれて1時間くらいかかるときがあります。
大泣きして自分の髪をひっぱって抜いてしまうこともしばしば…。

夜も30分くらい、おっぱいをくわえていないと寝れないようです。

どうしたら上手に寝れるようになってくれるのでしょうか?

    「10ヶ月の息子が寝るのが下手です」に対するみんなの回答

  1. 1. 名無しのイケジョさん

    食べ物の好き嫌いを直すのと同じ要領かも。

    寝つきが悪いお子さんなんですね、夜だとお母さんも大変ですね。
    まだ10か月なので多少のことは正直仕方がないと思いますが、午前中の昼寝は比較的スムーズとのことなので、そんなに心配されることもないと思います。
    いっぱい動くなど眠くなるように出来る運動や遊びをさせてあげるのはどうでしょうか?、食べ物の好き嫌いを直すのと同じ要領だとおもいますよ。
    あまり好きな食べ物でなくても思いっきりお腹が減っていれば食べるしかないというのと同じで、眠くなるようにいっぱいかまってあげるのです。
    おっぱいをくわえてないと眠れないのも無意識にお母さんを感じていたいのだと思いますよ。
    あとは自分だけで悩まず、経験者であるご自身のお母さんや先輩のママ友などに相談するのも気晴らしにもなるのでいいと思います。

  2. 2. 名無しのイケジョさん

    入眠の儀式をやってみては?

    いわゆる「寝ぐずり」ですね。
    うちの娘もそうでした。
    眠りかけては目を覚まし、ギャン泣き。
    うまく眠れない子供を見ていると可哀そうだし、ママも辛いですよね。
    娘のときにもいろいろと試したのですが、結局3歳ぐらいまで続きました。
    いま、改めてこうしておけば良かったと思うことがいくつかありますので、お伝えしをますね。
    まず、おっぱいをくわえたまま寝る習慣を改めた方が良いかと思います。
    赤ちゃんはくわていたはずの乳首がなくなると驚き、起きてしまいます。
    入浴はなるべく夜寝る前に。
    体温が一度上がって、下がるタイミングで眠気が来ます。
    眠る少し前に薄暗くした部屋に行き、決まった音楽をかける、絵本を読むなど入眠前の儀式を行うこと。
    うちの場合は2歳半で保育園に行くようになってから落ち着きだしました。
    やはり規則正しい生活が一番なのかも知れませんね。
    あまり思い詰めずに、大変な時は周囲の力も借りて下さいね。

  3. 3. 名無しのイケジョさん

    なかなか難しいですよね

    赤ちゃんって寝るのが怖いみたいです。
    うちの娘もなかなか寝れず、でも眠くてグズグズしてる日々でした。
    私も眠いし夫では泣き止まずでしんどかったです。
    「赤ちゃんは寝るのが未知なことで不安で怖い」となにかで目にして本当かわかりませんがそれから安心させることに集中してみました。
    あとは昼間たくさん体を動かす遊びをして疲れさせることです。
    家のなかでハイハイで追いかけっこしたり、くすぐって笑わせたり。
    はやく夜泣き終わらないかなあといつも思いますが、今しか味わえない辛さだと思って奮い立たせてます。
    お互い頑張りましょうね。

  4. 4. 名無しのイケジョさん

    時間が解決してくれます

    うちの子も本当に寝るのが苦手でした。
    2時間近くかけて寝かしつけて、ようやく眠りについても10分程で起きます。
    しかも双子だったので、1人の寝かしつけ着地に失敗して泣かせると、もう1人も起きて悲惨でした…
    寝るためには昼夜の区別をつけさせることと、運動で疲れさせることが大事とよく言われます。
    でも寝ない子は、本当に何をしても寝ません。
    それもそのはずです、子どもによっては、眠たいという信号と寝るという信号が、うまくつながらないのです。
    だから、眠気を感じると不機嫌にはなりますが、寝ることができないのです。
    親としては、眠いなら寝たらいいのに!と思っちゃいますよね。
    子どものリズムが整うのを待つと、必ず楽になる日がきます。
    無理に運動させようと気負わず、今の子どもとの時間を大事に楽しんでください。

  5. 5. 名無しのイケジョさん

    首の後が温かくなっていませんか

    午後は家事のピーク時ですし、グズられると困ってしまいますよね。
    息子さんがグズグズ泣く時、首の後の襟足部分が熱くなっていませんか?眠いはずなのにグズグズ寝ない時、指先でわしゃわしゃと優しく掻いて襟足部分の熱を逃がしてあげると寝ることが多かったですよ。
    特に毛量の多いお子さんは熱が篭るのが不快なようで効果的です。
    髪を引っ張るのも熱いからかもしれませんね。
    添い乳は少しずつ卒業したいですよね。
    おしゃぶりはどうですか?今は歯列が崩れないよう配慮された商品もあるので試してみるのが良いですよ。
    最初は添い乳でウトウトし始めたらおしゃぶりにすり替えるのがスムーズです。

  6. 6. 名無しのイケジョさん

    音楽を活用してはいかがでしょうか?

    赤ちゃんと大人は違うかもしれませんが、私も寝つきが悪くて困っていたので色々と試しました。
    おっぱいをくわえていないと眠れないというのは、やはり何か不安感があるんだと思います。
    なので、おすすめはヒーリングミュージックを流すことです。
    赤ちゃんがいると買い物も大変だと思うのですが、大手のネット通販で探せばたくさんの種類が見つかりますし、早ければ翌日届きます。
    子供向けの眠りを誘うCDがあるので、そちらがおすすめです。
    まずは睡眠の妨げにならない程度の音量で流して、様子を見てください。
    音楽も相性があるので、いくつか試してみるといいと思います。

  7. 7. 名無しのイケジョさん

    我が家も次男で苦労しました

    上手に寝てくれない、夜泣き、本当に大変ですね。
    毎晩、毎晩、こっちが泣きたくなる。
    疲労困憊ですね。
    我が家も次男が10ヶ月頃かで苦労しました。
    市販の赤ちゃんの夜泣きに効くものを飲ませたり、お祓いもいきましたが、毎晩毎晩寝入るまでの苦労、寝たと思えばすぐ泣き始める。
    いつまでも続くのは、次男自身も苦しんでいる気がして。
    子供の発達を見てくれる医科大学附属病院の小児科医に相談に行きましたよ。
    そこで処方されたのはアレルギーの薬で、眠くなる副作用を利用して、眠りのリズムをつける治療となりました。
    薬の種類や分量等、先生は慎重に処方して下さり、いつしか朝まで上手に寝てくれるようになりました。
    成長につれ、というものもあったかもしれませんが。
    話せるようになった次男に「なぜ、あんなに夜泣いたのか」聞いた事があります。
    次男「お腹にいたとき苦しかった」と。

    私は年子出産でしたので、お腹にいた次男をないがしろにしていた。

    とても合点がいくことでした。
    今はそんな次男も高校生、起こさなかったらずっと寝てます。

  8. 8. 名無しのイケジョさん

    回数を減らしてみてはどうでしょうか。

    午前の昼寝をなくしてみてはどうでしょうか?
    午後の昼寝の際にもしかしたら眠くないのかもしれません。
    今午前寝されている時間を少し遅くし、午後寝されている時間を少し早くしたらスムーズに寝てくれるかもしれません。
    夜も午後の昼寝の時間が早くなればいつもより早く眠くなり、寝かしつけもスムーズになるのかもしれません。
    寝てくれない事は本当にストレスですよね。
    私も経験があります。
    どうしても寝ない時はもう寝かせるのをやめました。
    そしてどの時間帯に眠くなるのかをその日は観察しました。
    もしかしたらお子さんの睡眠リズムと寝かしつけの時間がズレている場合もあるかもしれません。
    一度試してみて下さい!

  9. 9. 名無しのイケジョさん

    寝かしつけをやめてみましょう

    息子さんには、悪いですが、実験的に、まったく寝かしつけをしないで、ベッドや布団に寝かせてみましょう。
    そうすると、頑張って寝かしつけをしている時と、まったく何もしないで寝付いた時の時間が同じなことに気づくでしょう。
    きっと息子さんは、抱っこ紐で寝ることで、寝付けなくなっています。
    思い切って何もしないで寝させてみましょう。
    1日目は1時間かかるかもしれません。
    大泣きしてしまうかもしれません。
    けれど1週間経てば寝付くまでの時間は短くなっているはずです。
    また夜、とくに夜中の授乳は10か月であれば、何度もは必要ありません。
    本当はお腹が空いていない場合もあるので、おっぱいを与えずに泣かせてみましょう。

  10. 10. 名無しのイケジョさん

    昼間に外遊びをしっかりさせてみましょう

    夜の寝つきが悪いお子さんは結構いますよね。
    うちもそうでした。
    夜の寝つきが悪い理由に昼間にしっかり外の空気や太陽を浴びせてあげることで効果がありました。
    10ヶ月ですとつたい歩きぐらいかもしれませんが、それでも体を動かすことでしっかり疲れると夜はパタンと寝てくれます。
    ただ刺激が強すぎる遊びとか疲れすぎさせると逆効果になって夜の寝つきが悪くなることもあるので気をつけましょう。
    また寝る直前のお風呂もやめた方がいいですね。
    それからビデオやテレビなどを寝る前に見せるのも脳神経を興奮させて寝つきが悪くなるので気をつけてください。

この相談に回答する

人の不快となる様な内容ではありませんか?

あなたの悩みを投稿しよう
イヤイヤ期の乗り越え方を教えてください 母乳で子育てしたいのに出ない。どうすればいいでしょうか 子どもの歯が成長しすぎて心配です。歯医者へ行くべきでしょうか 2ヶ月になる娘の向きぐせの直し方 イヤイヤ期の乗り越え方を教えてください 離乳食の量と止めさせ方を教えてください 生後3ヶ月の息子に生活リズムをつけさせたい 抱っこしてないとギャン泣きして困っています