イケジョ通信
お悩み相談

離乳食の量と止めさせ方を教えてください

10か月の息子がいます。

食べるのが大好きで、なんでも食べてくれるので助かるのですが、毎回、食べ終わると泣き出すので困っています。

以前、子供が求めるまま与え続けていたら吐いてしまったことがあり、食べさせる量も正しいのかわからなくなっています。

朝は食パン8枚切を1枚くらいと果物を食べても、まだ食べると泣き出します。

最後に同じものをあげるとこれでご飯が終わり。
とわかるかも。
と言われ、最後に果物を10日くらいあげ続けていますが、まだ効果はでていない状況です。

どこまで量を増やしても大丈夫なのでしょうか?
そして、どうしたら泣かずに平和にご飯を終了できるのでしょうか?

    「離乳食の量と止めさせ方を教えてください」に対するみんなの回答

  1. 1. 名無しのイケジョさん

    食べることが楽しいんですね

    食欲があって元気なのは微笑ましいですが、まだ消化も未熟だし満腹がわかってないだろうと思うと心配になりますよね。
    果物を最後にあげるのは継続しつつ食べ終わりの「ごちそうさまでした」と褒めるのを徹底して、あとは気分を変えてあげてみてはどうでしょうか。
    食べるのが楽しくてもっともっと状態になっているのかも知れないです。
    うちの娘も食べ終わり食器を下げると泣いていました。
    お気に入りのおもちゃで紛らわしてみたり、片付けもあるので好きなテレビ番組を少し見せたり。
    そのうち満腹がわかってきてくれれば、解決できると思います。

  2. 2. 名無しのイケジョさん

    同じような経験があります。

    3歳の子供がいますが、同じくらいの時期に離乳食の量で悩んだ事があります。
    離乳食って大変なので、美味しそうに食べてくれると嬉しいですよね。
    うちの子はお腹がパンパンになるまで食べ続けたと思ったら、全然食べなくなったりを繰り返して苦労しました。
    食べ過ぎで困った時は、少し面倒ですが食べて欲しい量を数回に分けて与えてみるのはいかがでしょうか?
    お皿をキレイにする度に、凄いねーって誉めながらおかわりを準備して少し時間を稼いで(笑)ゆっくり完食させるようにしたら、うちは量を抑えられました。
    良かったら一度試してみて下さい。
    もう少し成長すれば、子供自身が食べられる量も分かってきて、吐くほど食べることもなくなります。

  3. 3. 名無しのイケジョさん

    切り替えをしてみてはどうでしょうか

    食事の量に関しては、以前に吐いてしまった量まで食べさせなければ、ある程度の量は食べさせても大丈夫だと思いますし、機嫌が良くて排便もちゃんとあるようなら心配しなくても大丈夫だと思いますよ。
    泣かずに食事を終了させるには、食事の片づけは後にして、食事が終わったと同時に「あ!〇〇して遊ぼっか!?」と大きな声で言ってみてはどうでしょうか。
    そのことで、食事から興味が違う方向に向き、泣かなくなるのでは。
    また、お気に入りのぬいぐるみ等で腹話術のようにして「〇〇くん遊ぼう!」などと声をかけてみては。
    まずは食事から興味をそらすことが大事だと思います。

  4. 4. 名無しのイケジョさん

    離乳食問題は難しいですよね。

    初めまして。
    もうすぐ2歳になる子どもがいるママです。
    離乳食問題は頭抱えてしまいますよね。
    わたしの子どもは離乳食を全然食べなかったので、他の子と比べ離乳食の進みが悪く、凄い悩んでおりました。
    文面を読ませていただきますと、息子さんは食欲旺盛みたいで何でも食べるなんて凄いです。
    食べすぎという事で指導されたりしているのでしょうか?
    わたしは、利用した産婦人科でママ教室という1歳までのお子さんとママを対象に行われる教室が月1であるので、それに行き、皆さんで意見交換しておりました。
    その時に同じようなお悩みの方がいましたが、あまり無理やりやめさせるのは可哀想なので、ママさんのように、これで終わりよって言いながら食べさせることを続けることと言われていました。
    根気強さが大事だそうですよ。
    あと、体重の曲線から大幅に出ていないのなら、そこまで気にしなくても大丈夫。
    動けるようになれば、また他のことにも興味が湧いてくるから。
    と言っておりました。
    あまり思いつめないようにされてくださいね。

  5. 5. 名無しのイケジョさん

    平和に終わらせなくていいと思います

    親としては、キレイに平和に穏やかに食事を終わらせたいと思ってしまいますが、子どもはそうではないのかな?と思います。
    まだ産まれて10ヶ月の子に食べ方や食事の終わらせ方を教えるより、食べる楽しさを教えることが重要かな?って思います。
    お子さんは何でも食べるので助かるのですよね?
    必ず泣いてしまうのは、子ども自身はすごく食べたくてたまらないのに、食事を果物で終わらせられるという終わり方も嫌だし、まだもっと食べたいのになんで終わりなの?という気持ちの表れだと思います。
    親としては1度吐いてるのを見てる分心配になりますが、どれくらい食べればいいのか分からない我が子の練習だと思ってもう一度食べたいだけ食べさせてあげるのも、愛情だと思います。

  6. 6. 名無しのイケジョさん

    成長曲線を目安に、あまり神経質になりすぎないことも大切です

    1歳半の子どもがいますが、私も同じようなことで悩んだ時期がありました。
    私の子どもも食べることが大好き、足りないともっと、と大泣きする。
    食べてくれるのは嬉しいですが、毎回泣かれると辛いですよね。

    お子さんの体重は成長曲線のどのあたりでしょうか?
    私がアドバイスいただいたのは、体重が成長曲線からはみ出していなければ、目安の量(離乳食の本などに載っている)より食べさせる量が多くても大丈夫、ということでした。
    また、食べていて急にはい、終わり、としてしまうのがいけないのかと思い、食べさせながら「あとこれだけあるね〜」「もう少しだね〜」と残りの量を子どもに見せ、伝えながら食べさせるようにしてみました。
    すると、だんだん息子も泣いておかわりをせがむことがなくなってきました。
    なにより、成長曲線からはみ出してなければ大丈夫、という言葉に、私自身の気持ちも楽になったので、成長曲線を目安にしながら、離乳食の量をあまり気にしすぎないことも大切かなと思います。

  7. 7. 名無しのイケジョさん

    あげすぎも太りそうで心配ですね。

    食べるのが好きなお子さんですごく羨ましいです。
    うちは4歳の男のコがいますがかなりの偏食です。
    いつもこれをあげてるなぁと思うくらい好きな物しか食べてくれませんでした。
    ただここには反省があって何でもあげればよかったととても思います。
    どれくらい赤ちゃんが食べれるのかは人それぞれですが目の前に置くと好きなものを食べると思うのであえて嫌なものを置いてみてはどうでしょうか。
    これでもまだ食べますか?となると少しは諦めないでしょうか?それか少し満足するようなお腹にたまるものからあげてみる。
    とかも効果がありそうな気がします。
    たしかにあげるだけ食べていると太ってしまいそうで大変ですよね。
    少し控えまで泣いてもない。
    と言い聞かせるのが一番良い手段だと思います。
    泣いてもこっちもかわいそうになる心をぐっとこらえて我慢です。

  8. 8. 名無しのイケジョさん

    食べること以外に楽しみを用意してみては

    恐らく息子さんの今の楽しみはごはんを食べることなのではないでしょうか。
    おいしいから食べる、ママが喜ぶから食べる、食べてるときの食感が楽しい、食べる動作が楽しい等色々な原因があると思います。
    量はそのぐらいで、食べること以外に大好きになる遊びやおもちゃを考えてみるのはどうでしょうか?
    食べ終わったら大好きな遊びをすることによって、ごはんが終われば楽しいことが待ってるから、これでおしまいにしようという気持ちになるのではないでしょうか。
    ただ、あまりやり過ぎると今度は食事に集中できなくなるかもしれないのでメリハリに気を付けないといけないかもです

  9. 9. 名無しのイケジョさん

    食べる事以外に楽しみを見つけて。

    食べたいだけ与えていたら吐いてしまった事もあるという位なので、このまま闇雲に量だけ増やすのはよくないと思います。
    やはりまだ10ヶ月なので消化器官にも負担がかかってしまいます。
    朝のご飯の量を見る限り、適当な量だと思います。
    増やすなら汁物や副菜になりそうなものでしょうか。
    うちの子も人のものまで欲しがる位食べるのが大好きなのですが、自分の食べ物がなくなったらごちそうさまだよーと声をかけて潔く片付けてしまいます。
    もちろんグズグズ泣いて怒るのですが、食べ終わったら他の事に気をそらすようにしています。
    例えば好きなテレビを見せたり、お気に入りのおもちゃで遊ぼう!と誘ってみたり、お散歩に行こうか、と出掛けてみたり。
    食べる事以外に楽しいことがある!と思うと食べ終わっても泣かなくなるかもしれません。

  10. 10. 名無しのイケジョさん

    ゆっくり時間を掛けることを心がけてみては

    私の息子も食べるのが大好きでパクパク食べるのですが、勢いのまま食べる早食いで満腹中枢が機能しない内に食べ終わるので適量なのに泣いて大変でした。
    朝ごはんに食パンを1枚と果物とありましたが掴み食べのタンパク質メニュー、例えば鶏肉団子や子供用チーズなどを足してみるのはいかがでしょうか。
    自分の手を使って時間をかけて食べていると次第にお腹がいっぱいだと感じるので食べ過ぎを防いでくれますよ。
    また食べ終わったお皿を逆さにして「おしまい」と言うことで、食べ終わった事を視覚と聴覚で伝えました。
    次第に理解して泣かなくなりましたし、もっと欲しい時はお皿を持ってアピールしてくれたので気持ちが楽になりましたよ。
    まだ10ヶ月は泣いて気持ちをアピールする時期なので、気負いすぎず長い目で見守っていて大丈夫ですよ。

この相談に回答する

人の不快となる様な内容ではありませんか?

あなたの悩みを投稿しよう
イヤイヤ期の乗り越え方を教えてください 母乳で子育てしたいのに出ない。どうすればいいでしょうか 子どもの歯が成長しすぎて心配です。歯医者へ行くべきでしょうか 2ヶ月になる娘の向きぐせの直し方 子供のよだれかぶれがひどいです 10ヶ月の息子が寝るのが下手です 赤ちゃんとペットがいる家庭で家事をスムーズにする方法 子どもの歯が成長しすぎて心配です。歯医者へ行くべきでしょうか