イケジョ通信
お悩み相談

家で遊ばせてくれないママ友。私の家にばかり来て困ります

子供のお友達のママさんで、絶対に家に入れてくれない人がいます。

子供達が遊ぶのはいつもわが家。
そのママさんが仕事していて不在なことが多いのでまぁ仕方ないかな、と思ったのですが、家にいるときでも「外で遊んできてねー」と出されてしまうらしい(うちの子供談)。
また、ネイルサロンに行くからなどの理由で出され、うちに遊びにきたことも…。

私も専業主婦なので基本家にいるのですが、このお友達がお菓子をねだるのでまた困ります。
遊び場所を提供してお菓子まで出すのはちょっと…と思うので、うちの子のお菓子だけを出して「今度からお菓子は持ってきてね」と言いたいのですが、問題ないでしょうか?

    「家で遊ばせてくれないママ友。私の家にばかり来て困ります」に対するみんなの回答

  1. 1. 名無しのイケジョさん

    嫌味っぽくない言い方を探して言う

    全然問題ないと思います。そのママ友に、やはりこっちにも生活があるので遊ぶ場所をうちにするなら、ちゃんとお菓子などはもたせてもらえるか聞いてみたらどうでしょうか。もし、遊ぶ場所がそのママ友の家になるなら、次は自分の子にお菓子とかを持たせるねなどと、そのママ友だけが悪いように聞こえないように言ってみてはどうでしょうか。平等にしましょうよ、などと笑いながら言うのもありだと思います。ママ友との関係を壊さないようにしないと、子供同士の関係もあるので、嫌味っぽくないような言い方を探して言った方が良いと思います。

  2. 2. 名無しのイケジョさん

    せめてお菓子は持参してもらいましょう。

    子どもをよそで遊ばせてばかりで絶対に自分の家では遊ばせないお宅ってありますね。
    家それぞれ事情があるので、子ども同士が遊びたいなら自分の家に呼ぶことになりますが、なんだかモヤモヤしてしまいますね。
    それに、遊びにくるのにお菓子を欲しがるというのは少し図々しいですね。
    地域によってマナーが違うのかもしれませんが、普通は遊びに行かせてもらう側が皆で食べれるようにお菓子を持参するものです。
    自分が飲むお茶でさえ、みんな水筒に入れて持ってきますよ。
    なので、遊びにくる子に「おばちゃん家あんまりお菓子を買ってないから、食べたいお菓子があったら持ってきてくれる?」と言う感じで伝えるのは問題ないと思われます。

  3. 3. 名無しのイケジョさん

    お菓子はないという事を分かってもらう

    家に入れない・親がいない家で子供は遊ばせないなど、家庭内のルールはそれぞれありますよね。
    せめて順番に遊んでくれればいいのになぁと思ったりした経験があります。
    お菓子も礼儀正しい子なら出すのですが、ねだられると出すのが嫌になるというパターンなんですよね。
    家の場合、お菓子は一切出さない、自分の子が欲しがる時は友達が遊びにくる前に食べてもらっていましたよ。
    お菓子はない!という事を遊びに来た子供に分かってもらい、要求してくる事もなくなりました。
    「お菓子が食べたいなら持ってきてね」とはっきり言うのもありだと思います。
    どちらにせよ、行けば・言えば貰えるという気持ちをあらためて貰いたいですね。

  4. 4. 名無しのイケジョさん

    きちんと親同士が話をせずに、事情を知らない子供にお菓子をあげないのはダメ。

    家にどうしても、あげたくない方はいると思います。
    でも片方の家ばかりに行くと負担が大きいので約束ごとを決めるのが小学校友達や幼稚園友達では多いですよ。
    やはり来てしまったのに相手のお子さんにだけお菓子を出さなかったのは、もし事情を知らなかった他のお母さんの耳に入っても良くないので避けた方が良いですね。
    よくある約束ごとは、いつもよく遊ぶ子供達の親で、遊ばせてもらう家には必ず100円以上300円以下のお菓子を持っていく事です。
    値段からして小分けの物やポテトチップス大袋ですね。
    これはその日に食べるおやつなので、いつも上がらせてもらう相手のお母さんには時々、親からも手土産を持たせます。
    コンビニのでも良いのでシュークリームやエクレア等の相手の家族人数以上の物です。
    遠慮せず明確化する事が大事だと思います。
    突発的に来た子供もみんなが持ってきたいたら次からは持っていこうと思うと思います。

  5. 5. 名無しのイケジョさん

    外で遊ぶように徹底してみる

    自分の家ばかりで遊ばれ、お菓子までねだられたら正直うんざりしますよね。
    その友達のお母さんが「外で遊んできてね」というなら外で遊ぶ決まりにしてみてはどうでしょうか?お菓子は家から持参で公園で遊び、家で遊びたくなったら解散というふうにするのです。「なんで今までは家で遊ばせてくれたのに急にダメなの?」と言われたら、「最近ちょっと在宅ワーク(もしくは内職)を始めたの」とか適当に理由を作ればいいです。
    家に来ること自体は問題ないのなら、「お菓子を持ってきてね」と言うよりは「お菓子は食べてきてね」のほうがいいのではないでしょうか?子どもは同じものを欲しがりますし、おやつを済ませてから遊びに来るようにすれば、遊ぶ時間も短くなると思います。

  6. 6. 名無しのイケジョさん

    ママと直接話して解決

    お友達のお子さんそういうことを言うと、ママに「お菓子がないと家に入れないって言われた!」など話が大げさになり、必要以上に関係がこじれてしまいます。
    でもそのようにあからさまに負担が偏っているのなら、大人同士で話をして解決しましょう。
    「うちに遊びに来て貰うのは嬉しいけど、毎回おやつリクエストされて、正直おやつ代が2倍かかってるんだよね。こう言う話するの気分よくないから、今度からどっちで遊ぶ時もおやつ持参にしない?」などと、極力いつもと同じトーンでにこやかに話してみては?
    悪気がなかったのなら「気付かなくてごめん!」となるし、意識的にしていたのならやむなくOKすると思いますよ。

  7. 7. 名無しのイケジョさん

    お菓子持参は難しいかもしれませんね。

    いつも相談者様のお家で遊ぶことになり、お菓子まで出さなければならないということで、ちょっと苦痛に感じていらっしゃるのですね。たまになら良いのかもしれませんが、毎回だし、それも、絶対に家に入れてくれないとなると、確かに気になりますよね。でも、お菓子持参でというのは、なかなかハードルが高いと思うので、たまにはお菓子を出さない日を作ってもよいかもしれませんね。相談者様のお子さんには、お友達が遊びに来る前に、お菓子を食べさせておいて、お友達と遊んでいる時にはお菓子を出さないようにしてみてはいかがでしょうか。

  8. 8. 名無しのイケジョさん

    お子さんにも理解してもらう。

    子供の友人関係で、家に来る、お邪魔すると言う不釣り合いな関係は必ず生まれますよね。子供たちは、居やすい家やお母さんが優しいなど、居心地のよい場所には良く来たがるものです。お友達の子がお菓子を要求してくる辺りからして、躾があまり出来ていないご家庭なのかも知れません。相手のお宅が家に入れてくれないなら、あなたも基本、お家に入れなくて良いのではないでしょうか。ご自分のお子さんに、「お母さんもお家ばかりで遊ばれると疲れるから、晴れてる日は外で遊んでね」と伝えてみてはいかがでしょうか。私はそうして子供に理解させています。ご自分の都合の良い時に、たまにお家で遊ばせてあげる程度がちょうど良いと思います。

  9. 9. 名無しのイケジョさん

    言っても問題ないと思います。

    家で遊ばせてもらえないんだから、お菓子なんてあげる必要ありませんよ。外に追い出されるくらいですから、遊び場所を提供しているのですから、お菓子ぐらい自分で持ってきてもらいましょう。
    自分の家で遊ばせるのを嫌がる人っていますよね。私が小さい時は私の家が遊び場になっていましたが、そのおかげで友達も多かったです。なのであなたの子供もたくさん友達ができるといいですね。
    外に追い出す家に誰も集まらなくなり、さみしいお子さんでかわいそうですね。お小遣いで子供たちがお菓子を自分たちで買ってきていましたし、そうさせてみてはどうでしょうか?

  10. 10. 名無しのイケジョさん

    同じことをしてみては?

    私はどちらかといえば、子供のお友達をよく呼ぶ方なので、質問者様のお気持ちよく分かります。でもその親の考え方や、周りの家族の影響もあり呼びたくてもあまり呼べないかもしれないですよね。あまり気になるなら質問者様も、同じように外で遊ばせたらいかかでしょうか?あとお菓子の件ですが、あまりねだるようならその子の親に、お子さんにお菓子食べさせても大丈夫?アレルギーない?お菓子食べたいって言うけど、何食べるかわからないんだよね。と意味ありげなイヤミを言ってみては?普通の親ならこれでお菓子を持たせるはずなんです。

  11. 11. 名無しのイケジョさん

    あなたも家に入れなければいい

    向こう側が家に入れないのなら、あなたも入れなければいいのです。家に上がってもらえない事情は角が立たないよう何か考えましょう。お菓子は持ってきてねと伝えるくらいなら、お子さんとも距離をとるのが一番かと思います。子供は家の中だけでなく外でも、防犯上心配なら児童館など屋内の施設も、遊び場はたくさんあります。無理してあなたの自宅を開放する必要はありません。ストレスの元になりそうなら距離を持ってお付き合いを。子供たちは今後も縁が続くのなら遊べる場所で友情を育めるはずです。あなた自身が心身とも健やかに過ごせるよう心がけましょう。

名無しのイケジョさん へ返信する コメントをキャンセル

この相談に回答する

人の不快となる様な内容ではありませんか?

あなたの悩みを投稿しよう
ママ友に作り置きおかずを食べられ困っています 自分の過ちは絶対認めず悪いのは周りのせいとするお母さんとの付き合い方 児童館でママ友と話が続かない。どうすれば緊張しないで話すことができるのでしょうか ママ友グループを穏便な形で抜けたいです しつけがきちんとされていないママ友の子供に辟易しています 車を持っていないママ友にいつも利用されてしまう ママ友が家のおもちゃや、お下がりを欲しがって困っています 定期的にあるお茶会での愚痴に参加したくない