イケジョ通信
お悩み相談

定期的にあるお茶会での愚痴に参加したくない

週に2・3回子供を保育園に迎えに行った時や、迎えに行く前にママ友で集まってお茶会をしています。

そこでは家計に余裕のある人とない人の差が大きくて、私はだいたいその間くらいなため「あそこのケーキが美味しいから行きたかったのに○○さんのせいで行けないわね。
」とか、逆に「●●さんみたく、何もしないでも贅沢できる人は楽でいいわね。
」とか影での愚痴の板挟みのようになっていて、正直そのお茶会に参加しても気分が落ち込むだけなのでできればいきたくないです。

ただ子供の事も考えてママ友の輪も大切にしたほうがいいのかなとも思いますし、でもストレスはたまっていく一方なのでどうすればいいかわかりません。
何かいい解決策はないでしょうか。

    「定期的にあるお茶会での愚痴に参加したくない」に対するみんなの回答

  1. 1. 名無しのイケジョさん

    中立の立場であることを利用して、、、

    板挟みにされる状況、とっても辛いですよね。
    ましてやお金に関する話題であるとなおさらだと思います。
    両方の愚痴を聞きながら同じグループ内にいるのはかなりストレスが溜まってしまうのではないかと思います。
    そこで一つ提案なのですが、あなたが両方の希望の中間になるようなお店を挙げてみるのはいかがでしょうか。
    調べたり提案したりするのはあなたにとっては手間かもしれませんが、そんなお店が定着するようにならはずです。中立的な立場のあなたが提案すれば、どちらの方々もきっと乗ってくれるのではないかと思います。健闘を祈ります。

  2. 2. 名無しのイケジョさん

    お母さんのストレスは子供に悪影響!お茶会グループから抜けて!

    いやー!女の世界って感じですね。その場にいない人の悪口大会ですよね。正直、行っても全く楽しくなさそうな…。
    しかも週に2・3回とは多くないですか!?私だったら仲のよい友人でもランチは半年に1回で十分ですね。
    このまま参加し続けているとストレスがたまって健康にも美容にも良くないですよ!子供のためと言いますが、ストレスがたまってイライラしているお母さんのほうが逆に子供に悪影響です。
    ということで、そのお茶会はスパッと抜けましょう。一旦抜ければスッキリしますよ。理由は「ちょっと旦那の会社の給料が減っちゃって」とでも言えば良いです!

  3. 3. 名無しのイケジョさん

    愚痴の標的になってしまうと辛いので…

    お茶会という名の愚痴大会、辛いですね…。
    せっかくの美味しいお茶も台無しになってしまう気持ち、分かります。
    お茶会に参加したくないからと、あまり避けてばかりでも悪口の標的になってしまいそうなので、私なら、黙って参加して、適当に聞き流してやり過ごします。
    なるべぐ愚痴には乗らず、適当に当たり障りのない会話にもっていく、ですかね。
    保育園を卒園すれば、小学校へ進学するとともにバラバラになるでしょうし、それまでの我慢と思って耐えるのが得策ではないでしょうか。
    敵に回すと厄介そうなママ友は、深入りせずに、浅く付き合う方が無難だと思います。

  4. 4. 名無しのイケジョさん

    保育園も大変なのですね

    我が家は幼稚園なので、ある程度のママ友との付き合いはしょうがないと思いなんとかやっているのですが、保育園でもそういう付き合いがあるのですね。しかも週2、3回って多いですよね。働くお母さんとしては、日中に家にいない分少しでも時間があれば家事をしたり子供の面倒を見たいというのが普通だと思います。きっとご相談者さんの保育園には、そういったお母さんもたくさんいらっしゃると思うし、ご相談者様にはそういうお母さんの方が気が合う気がします。今後お子さんが小学校に入ったらいろいろなお母さんもいると思うので、他のママ友をつくった方が良さそうですね。

  5. 5. 名無しのイケジョさん

    行かなくていいと思います

    腑に落ちないのが、わたしも子供を保育園に預けていましたが、お母さんたちはみんなお仕事の帰りでお迎え前後は殺伐としていて、みんなさっさと子供を連れて家路につきます。
    夕方で、主婦なるは忙しい時間帯。お茶をする余裕なんてなかったです。
    みなさんお仕事はされているのでしょうか。
    お迎えの後は早く帰って家事をしなければなりませんよね?行かなくていいですよそんなの。
    わたしは家事が待っているのでじゃあまた明日〜!でいいですよ。
    どうせなにやったって悪口を言われているかもしれないのですから。言いたい人には言わせておけばいいんです。

  6. 6. 名無しのイケジョさん

    同じように感じている仲間を

    私も経験があるのでお気持ち分かります。
    子供のことを考えて我慢してしまいがちですよね。でも我慢しているとやっぱりストレス溜まりますし、しんどいと思います。
    私の場合ですが、やはり他の人も同じような気持ちの方がおられてその方と一緒に集まりを抜け出しました。
    陰口を言われているかもしれないですが、私はそんな人と付き合っていく方が嫌ですし何を言われても大丈夫と思えるようになりました。
    絶対に愚痴を聞いていて、気持ちの良い人なんていません。必ず心の奥ではみんな同じように思っています。
    その仲間を是非とも見つけてみてはどうでしょうか??

  7. 7. 名無しのイケジョさん

    回数を減らすのはどうでしょうか?

    週に2〜3回では疲れてしまいますね。
    回数を減らすのはどうでしょうか?
    お金で買える幸せもありますが、お金で買えない幸せもあります。
    白鳥のように見えても、水面下ではバタ足かも知れません。
    羨ましがったり、妬ましく思ったり、それに付き合わされるのはそんなに頻繁だと疲れてしまいます。
    それでも人の輪は大切ですので全部切って0にする事はまず出来ません。
    なので、週2〜3を週1に。もっと出来そうなら、月2〜3ぐらいまで減らす事をお勧めします。
    ママ友の輪はあった方が知れはよろしいですが、実際の子供同士の輪とはまた違います。
    上手にストレスを溜めすぎないお付き合いが出来ると良いですね。

  8. 8. 名無しのイケジョさん

    行くのをやめるべきです

    こういう問題はどこにでもありますよね。
    会社でも飲み会の話題は、仕事の問題か上司の悪口です。
    そもそも愚痴を言うのはその人が現状に満足してないからですが、愚痴を言っても根本解決にはなりません。
    ストレスで愚痴を言えば、聞かされるほうもストレスを感じる負の連鎖に陥ります。
    はっきり言って、そのお茶会に参加するのが苦痛に感じるようであれば、行くのをやめたほうがいいと思います。
    愚痴を言う人はこれからも言うでしょうし、あなたのストレスにはお子さんにも悪影響を与えます。
    お茶会をやめて居づらくなるなら、ママ友グループも離れたほうがいいですね。

  9. 9. 名無しのイケジョさん

    嫌な話聞き流しちゃいましょ。

    ママ友の集まりの愚痴ほんとうに疲れますよね。人の悪口は聞いているだけで疲れます。でも言っている人も実はママ友の人間関係に疲れているから他のママ友の悪口を言っているはずです。悪口の相手が私のことわかってくれないとかまともに喋ってもいないのになんか合わないとかいう思い込みで疲れているんです。ベストな解決法は仲が悪いママ友の架け橋になってあげることです。間を取り持って一緒に交流できたら分かり合えるはずですがそんな大変なことしたくないものですよね。とりあえずは相槌ぐらいは打ってあげて自分のストレスになる話は聞き流しましょう。ストレスになるグループとは距離を置きほかに習い事などして発展的なグループに入って自分磨きをしてみましょう。

  10. 10. 名無しのイケジョさん

    我慢してなんとか付き合っていきましょう

    それはなんとも不快なお茶会ですね。
    でもお互い家計に余裕がある人とない人でいがみ合っているのだからやらせておけば良いのではないでしょうか?
    たぶんみなさん暇で人の粗を探すのに忙しくなりたい人たちなんでしょう。
    不快だとは思いますが子供ためにもある程度の我慢は必要かと思います。
    あなたがそのお茶会を断ったのが原因で子供がいじめられたりしたら大変だと思いますしね。
    あなたがその方たちを不快に思うのならあなたがその方たちのようにならなければ大丈夫です。
    その週2・3回の何時間、子供のために捧げたと思ってなんとか我慢してみてはどうでしょう。

  11. 11. 名無しのイケジョさん

    会話の主導権をガッチリ握ろう!

    なんで人って、面白くもない愚痴を言いたくなるのでしょうか。不思議ですよね。私も、愚痴は言うのも、聞くのも大嫌いです。それでも、ついつい口から出てしまうことがあります。
    愚痴を回避するコツは、会話の主導権を自分が握ることです。なにか話の流れがおかしいなと感じたら、話題を180度くらい変えるようにします。みんなが話していて楽しくなる共通の話題がいいですね。たとえば、今だったらオリンピックのフィギュアスケートの話とか。子供や夫などのプライベートに関することはなるべく避けたほうがいいです。
    まあ、せっかくのお茶会でストレスがたまっては開く意味がありません。相手を選んで付き合うようにしましょう。

  12. 12. 名無しのイケジョさん

    何も言わないでやりすごしましょう

    お茶会は本来楽しいものであるはずなのに、愚痴大会だとつらいですね。それもいない人の悪口だと、聞いてておなかいっぱいになってしまいますね。でも、よかったのはあなた様がそのお茶会で真ん中のポジションでどちらにも参加できるということです。お子さんのこともあるので、お茶会に参加する回数を減らして、お茶会の間は悪口をいうことには参加せず、やり過ごしましょう。また違う話題をあなた様からふってみるのもいいかもしれません。保育園も数年です。ずっとそのママ友とお付き合いをするわけではないので、「あと数年」と思ってやり過ごしてみてはいかがでしょうか?

  13. 13. 名無しのイケジョさん

    参加する回数を減らしてみては?

    相談を読んで思ったのは、お茶会の回数です。
    週に数回は多すぎませんか?
    保育園が週に5日だとすると、1日おきですよね。
    お茶会でケーキセットを食べるとすると、週に数千円もかかる計算になります。
    あなたは経済的に余裕がありますが、参加する回数を半分ぐらいに減らしたほうがいいと思います。
    ストレスの溜まるお茶会にお金を使うのは無駄遣いですが、ぜんぶ断ると社交的に問題なので適度に参加してください。
    私も悪口大会は嫌いですが、ある程度の付き合いは仕方がありません。
    ストレスが溜まった日はお風呂に粗塩や日本酒を入れると、疲れが取れやすいので試してみてください。

  14. 14. 名無しのイケジョさん

    自分の優先順位を持っていますか?

    子どものことも考えちゃうのでママ友の付き合いも大変ですね。でもストレスを溜めていては交流になりませんし、悪口を言っていても生産性がないと思います。今のつながりだけにこだわらず、自分と考えの合うひとたちと付き合うようにされてはどうですか。子供のこととおっしゃいますが、子どもは子どもで付き合えばいいと思いますよ。仲良くしているお子さんの親に取り入る必要はまったくありません。群れてないと不安であればこのままでもいいでしょうけれど、とにかくどちらかを選択することですね。うまくやろうと思うからムリが出るんです。自分の優先順位を持っていれば悩むことはないので、この際に大切なことは何かを考えなおしませんか。

  15. 15. 名無しのイケジョさん

    子供ためには仲良くするしかないと思ってます。、

    私も同じようなママ友がいるのでよくわかります。ママはなぜ仲良くできないんだろうかととても思います。それとみんなママになると厚かましいというか平気で色んなことを言う人が多いと感じます。私も生活的には真ん中くらいなのでいつも話を合わせるのも疲れますし悪口を言っているようになるのがとてもイヤですが、やっぱり子供のことを考えると仲良くせざる得ないかなぁと思います。特に女の子のママはいじめに影響しやすい気がします。ママが遊んじゃいけないと言うから。と実行に移してしまう年代だと思います。男の子はまだそこまでなさそうですがとても女の子は敏感だと思います。まだ一番下でついていけないよりはいいのかもしれないです。

この相談に回答する

人の不快となる様な内容ではありませんか?

あなたの悩みを投稿しよう
ママ友に作り置きおかずを食べられ困っています 自分の過ちは絶対認めず悪いのは周りのせいとするお母さんとの付き合い方 児童館でママ友と話が続かない。どうすれば緊張しないで話すことができるのでしょうか ママ友グループを穏便な形で抜けたいです ママ友グループを穏便な形で抜けたいです 金銭感覚が私と違うママ友。子供同士が遊ぶ時のお願いをしてもいい? ママ友の「ちょっと預かって」を上手に断る方法 自分の過ちは絶対認めず悪いのは周りのせいとするお母さんとの付き合い方