イケジョ通信
お悩み相談

ママ友が頻繁に遊びの誘いをしてきて困っています

出産して入院中に仲良くなったママ友がいます。

ママ友は赤ちゃん連れでもお構いなしにあちこちほぼ毎日出歩いているようです。

私もよく誘われるのですが、今はまだ子供とゆっくり過ごしたいし、時間に縛られたくありません。

インフルエンザや胃腸炎も流行っているようなので、むやみに外出もしたくありません。

ちょっと体調悪くて、実家に行くからなど色々と理由をつけて断っていて、あまり外出が好きじゃないことも伝えているのに頻繁に誘ってきます。

昼間でも氷点下の日もあるのにどうして毎日出かけたがるのか、断られても断られてもどうして頻繁に誘えるのか私にはわかりません。

同じように困ったことある方 いらっしゃいますか?

    「ママ友が頻繁に遊びの誘いをしてきて困っています」に対するみんなの回答

  1. 1. 名無しのイケジョさん

    私の友達も同じです。

    高校からの友達ですが、昔から、遊ぶの大好きで、1人でじっとしていられないタイプの子でした。なので、子どもができてからもアクティブで、子どもと一緒に寒い中出かけています。その友達も、何かにつけて誘ってきました。子どもは関係なく、自分が暇は嫌なので。私は、とことん断りました。でも、また何かにつけて誘ってきて、すごい根性だな。と思いましたが、突然誘いがなくなりました。なぜかな?と、思っていたのですが、理由は、SNS上で知り合ったママ友の会みたいなので、同じ人種を見つけて遊んでるみたいです。今は、その仲間たちと毎日遊んでいるようです。なので、相手にされなくてあきらめたら、きっと、そのママ友も自分で似たような人間を見つけると思うので、主さんは、断り続けるのを頑張ってください。

  2. 2. 名無しのイケジョさん

    私もそのような母親に困った

    私も出産直後に引っ越しをして、その時に仲良くなったママ友が、頻繁に訪ねてきて、色々と遊びに行こうよと誘ってくることがありました。そのうちにも1歳位の男の子がいたのですが、その子も一緒に連れてくるので、途中から大丈夫なのかと心配になってしまいました。
    私は、頻繁に誘われても、自分で行く回数を制限していきました。理由はいろいろなものを考えて、子供が体調が悪いや買い物に行くなどと言うことを使っていましたが、そうこうしているうちにお誘いの数が少しずつ減っていきました。あまり嘘をつかずに正直に言ってしまうのが良いと思います。

    10
    3
  3. 3. 名無しのイケジョさん

    子供と家で二人きりになることがつらいのかも

    赤ちゃん連れで真冬や真夏、病気が流行っている時などは外出を控えたいですよね。それに、私もママ友と遊ぶのは2週間に1回くらいがちょうどいいです。
    私ではありませんが、私のママ友に同じ産院で出産して仲良くなった方に異様に遊びに誘われて困っている人がいました。相手の方はとにかく赤ちゃんと二人きりで家にいるのが息がつまり嫌でたまらなくて、小さい子供を他の人に預けてまでも遊びに出かけたいらしく、ママ友は赤ちゃんと二人きりで過ごすことも好きなので、断るのが大変だと言っていました。
    結局、毎日のように誘われて、断ったり気を使ってつきあって出かけたりしているうちに、相手の方のことがかなりのストレスになり、子育ての考え方が違うと全て断って連絡も取らなくなったそうです。親切でいい人だったのに残念だと言っていました。
    いつも予定を入れて忙しくしていたい方は、いろいろな人を誘っていると思います。断られても全然平気なのでしょうね。断ることを申し訳ないと思わず、一緒に遊びに行きたい時はつきあい、行きたくない時はきっぱりと断ってもいいと思います。相手もこちらの気持ちを考えてはいないのですからね。

    4
    2
  4. 4. 名無しのイケジョさん

    口癖のようになっているのでは?

    相談者さんが外出が好きではないと言っても何度も誘ってくるということは、そのママ友さんに悪意はなく単に口癖のようなものだと思います。ですから今後も相談者さんは断り続けて良いと思いますし、ママ友さんも断られるのは分かった上で誘っていると思います。ただ、一緒に外出はしなくても話をしたいだけなんじゃないでしょうか?出産時に知り合ったという事ですから、お子さんも同じ位の年ですよね?外出はしたくないけど家の中でお茶したり電話で話したりしたいとフォローはしてあげたほうが良いと思いますよ。でないと、ママ友関係にヒビが入る気がします。

    1
    1
  5. 5. 名無しのイケジョさん

    自分の正しいと思うことをしましょう

    子育ては長期戦です。人の意見ややり方は参考にし、自分の正しいと思うことをやるようにしましょう。
    外出が好きではないと伝えているのに、誘ってくるのはちゃんと伝わっていないか、よっぽどあなたと出かけたいのです。もしかしたら、あなたの子育てが参考になるから話を聞きたいのかもしれませんね。
    けれどそう考えたとしても付き合いきれないのであれば、もう連絡を取り合うのはやめましょう。気候によって子供を外に出すか、出さないかは親の判断です。誘ってくる気持ちは全く理解できなくても、気にせず断り、その人とはできるだけ関わらないようにしましょう。

  6. 6. 名無しのイケジョさん

    強い気持ちで断るべき。

    伝え方が優しいのかもしれません。伝えていると思っていても相手には伝っていないかもしれません。難しいですよね、お付き合いって。その人と今後も付き合っていきたいと思っているなら、その旨も伝えた上で毎回断るしかないでしょうけど、今の時点で考え方などが違うのがよくわかるので、今後はどうありたいと考えますか?たまたま入院が一緒だっただけの方です。たまたまと考えれば、そんなに神経質にならないといけないでしょうか。嫌われてもいいと思うくらいの気持ちで伝えるとやっと伝わる相手なのかもしれません。いつもより強い気持ちで断ってみてください。ひとりのママ友をもし失ってもどうってことないですよ。

  7. 7. 名無しのイケジョさん

    誘われるとホッとするようになる時期がきます

    出産まもないと、ママ友はらない、出かけたくない、そう思う人も多いでしょう。
    蔓延している病気、会う頻度などは別として、子供が大きくなってくると、ママ友に誘われることで気持ちが落ち着くことも増えてきます。例えば、子供の夜泣きがひどかったり、食事をまともにしてくれなかったりすると、子供と二人で家にいると息がつまり、そうしたくないのに子供に怒ってしまうことも出てきます。そんな時に誘ってくれるママ友がいると、気分転換になるし、愚痴も聞いてもらえるのです。
    出産間もないとママ友の必要性も感じず、敬遠してしまうかもしれないですが、できる限り自分のペースで会い、子育てが大変になってきた時期からもう少しマメに会うようにしましょう。

    1
    1
  8. 8. 名無しのイケジョさん

    気にしない人なんでしょうね

    毎日毎日出かけるのが当たり前になっていて、誘う人も何人もいるんじゃないでしょうか。なので断られても他の人を誘っているので特に困らず何回も誘うのではないですか?そしてあまり気にしない性格なのでしょうね。そういう人には、この時期はあまり外出したくないから誘ってもらっても行けないとつたえておくのがいいかと思います。きっと、そうなんだ。じゃあ暖かくなったら行こうね。くらいでおわると思いますよ。アクティブな肩いますよね。子どもにとったら(ある程度大きくなったら)とても楽しいだろうなと思います。行動力にびっくりします。

  9. 9. 名無しのイケジョさん

    きっと退屈なのでしょうね

    産後できっと家にいるのが退屈なのでしょうね。
    私も同じような経験をしたことがあるのですが、元々キャリアウーマンだったママ友が産後に家でじっとしていることができないということで、よく誘われていました。
    その時の私は家でできる趣味があったので、それをそのママ友に勧めたところ、すっかりハマってしまったようで、外出に誘われる頻度が減って、その代わりに完成品の写真を送り合うラインが盛り上がるようになりました。
    もしもあなたが何か趣味を持っていたら、相手に紹介してみてもいいかもしれません。ハマってくれるとは限りませんが、可能性はありますよ!

  10. 10. 名無しのイケジョさん

    根気よく断り続けてみて

    お気持ちものすごくよく分かります。私もあまり外出するのが好きではなく、家で過ごすことが多いのにガンガン誘ってくる子がいて本当に嫌で嫌で仕方なかったです。
    私の場合は、すごく断って断って断ってを何度も続けていたらある日からピタッとお誘いがこなくなりました。
    長期戦になるかもしれないですが、根気強く断り続けて下さい。そして、気づかせてあげて下さい。そんなに頻繁に誘ってくるのは迷惑だと言うことを。
    もし言えるなら、きっぱりと本音を言ってしまうのもありです。気持ちは嬉しいがそこまで頻繁に誘ってもらっては困ると言ってみては??

  11. 11. 名無しのイケジョさん

    そういう人、たまにいます

    うちは子供が6歳になり、いろいろな方と接してきて今は本当に仲の良い人と良い関係ができています。これまでご相談者様のように、こちらの都合お構い無しに誘ってきたり強引に誘ってくる方もいましたが、ご相談者様のように上手いこと言い訳をしたりして徐々に距離を置いておくようにして現在にいたっています。子供の成長とともに、自分の置かれている環境も変わるし、その分まわりの人間関係も変わってくるため、本当に自分にあった人と付き合っていけば良いと思います。子供は子供で幼稚園や小学校などでお友達と仲良くすれば良いのだから問題ないと思いますよ。

  12. 12. 名無しのイケジョさん

    勇気をもって断ることが大切

    ママ友付き合いストレスだと思います。私も大嫌いです。1番は勇気をもって断ると楽になると思います。そこで関係が終わってしまったらそれまでのことです。他にはパートをしだしたと言ってみたらどうでしょうか?パートをしだして忙しいとはっきり言ってみてください。そうするとお誘いも減ると思います。気が楽になりますよ。幼稚園のママさんは保育園のママさんに比べると働いてない人が多いので、ママ会が頻繁におこなわれてるみたいですが、暇だから誘うと思うのでとにかく忙しいアピールをして誘われなくするとよいと思います。頑張ってください。

    1
    1
  13. 13. 名無しのイケジョさん

    頻繁な誘いは困りますよね

    同じ経験があります。
    ランチ行こうや今日遊びに行っていい?などという誘いが本当に頻繁で困りました。
    ママ友は大事にしなきゃいけないのかなと思いながら付き合っていましたが、やっぱり疲れがきましたよ。
    小さな赤ちゃん、まだ一緒に遊べる年齢でもないし、お昼寝のタイミングを逃したり、お出かけしても赤ちゃんの負担になっている気がしました。
    断りを多くするようになるとパタリと連絡がなくなりました。
    そこまでのママ友だったという訳だし、付き合いきれなかったと思うので、やってしまった感はなくすっきりしました。
    頻繁にお出かけしたい人は子供と二人で家にいるのが苦手なタイプなのかもしれませんね。
    出かける気分にならない時は断り続けていいと思います。
    これから子供も大きくなれば、自然とママ友の輪も増え、いいママ友に巡り合いますよ。

  14. 14. 名無しのイケジョさん

    あまり頻繁に誘わなくてもいいよー、と言ってみる

    とにかくお出かけが好きな方なんですよね。こういう人いますよね。あまり自宅でじっとしているのは好きじゃないんでしょうね…。
    確かに赤ちゃんが小さいときは、特に冬などはあまり外出したくないですよね。私も質問者さんと同じ考えなので、頻繁に誘われたら正直イヤです。
    でも、その人は質問者さんが外出が好きじゃないということも知っていて誘ってくるんですねー。かなりのツワモノですね。
    一度もう少しハッキリ「申し訳ないんだけど、お断りするのも申し訳ないからあまり頻繁に誘わなくてもいいよ。誘われて断るのって正直悪いなって思っちゃうんだよね」と言ってみてはいかがですか?もしくは「お誘いは1か月に1回程度にしてくれる?」などと具体的な頻度を指定するのはいかがでしょうか。

  15. 15. 名無しのイケジョさん

    変に隠さずそのまま伝えてみては

    私も似たような感じで、上の子のママ友が下の子が生まれてまだ間もないのにすごく誘ってきて、誘ってくれるのは嬉しいのですが今はちょっとなどといった事がありました。私の場合はとてもママ友とも長い付き合いで仲が良かったので今は下の子の育児に専念したいとそのまま伝えました。そしてできるだけこちらのタイミングで、こちらの都合のいい場所などで会うようにしました。もちろんこれには相手のママ友さんの協力が必要になりますし、仲が良くないと難しいかもしれません。
    無理に付き合うこともありませんし、インフルエンザや胃腸炎も流行っているからしばらく止めておきますなどそのまま伝えても問題はないと思いますよ。

名無しのイケジョさん へ返信する コメントをキャンセル

この相談に回答する

人の不快となる様な内容ではありませんか?

あなたの悩みを投稿しよう
ママ友に作り置きおかずを食べられ困っています 自分の過ちは絶対認めず悪いのは周りのせいとするお母さんとの付き合い方 児童館でママ友と話が続かない。どうすれば緊張しないで話すことができるのでしょうか ママ友グループを穏便な形で抜けたいです ママ友グループを穏便な形で抜けたいです イベント好きなママ友に困っています ママ友との距離の縮め方が分からなくて困っています 暴力的な子供を持つママ友とのつきあい方