イケジョ通信
お悩み相談

ママ友は必要でしょうか?ママ友がいなくて私は大丈夫なのでしょうか?

私にはママ友と言える友達がいません。

もともと、私は性格も人見知りだし、友達を作るのも苦手です、人間関係を築くのも得意な方ではありません。
普通の友達でさえも限られた人としか付き合っていない中、学校や子どもを通してのママ友というと、それだけでなんとなく身構えてしまってうまく輪の中には入っていけません。
そして、逆に相手から声をかけられることもありません。

学校の参観日で周りでは友達通しで固まって話している中、一人でぽつんと立っていたりします。
親子で仲良く、友達通しで出かけたりしている人も身近にいるのを見て私はこんなにママ友がいなくて大丈夫なものなのか。
ちょっと寂しくなったり、子どもにも影響がないかなど心配になります。

ママ友がいなくて私は大丈夫なのでしょうか?

    「ママ友は必要でしょうか?ママ友がいなくて私は大丈夫なのでしょうか?」に対するみんなの回答

  1. 1. 名無しのイケジョさん

    ママ友がいないことは重要ではなく

    ママにママ友がいなくても、子供には関係ないと思います。しかし、ママ自身がママ友がいないことで落ち込んで暗い顔をしたりしてると、子供はとても敏感なので気づかぬところで心を痛めてるといった影響はあるかもしれません。あなたが今の時点でママ友がいないことに対して辛いという気持ちがあるなら、子供の話をきっかけにでも少しずつでも話しかけてみる方が良いと思いますよ。学校の参観日に一人で過ごすのは楽しいものではありませんしね。それに、子供が子供の友達とでかけたりするようになると、自然とそのご家族とも付き合いが始まるのではないでしょうかね。

  2. 2. 名無しのイケジョさん

    ママ友作るよりまずわが子かも。

    ママ友はいたらそれなりに楽しいですが、付き合いが大変だという方もおられますし、色々ですね。何よりも大事なのはご自身の気持ちではないでしょうか。ママ友がいなくていいかどうかではなく、欲しいかどうかです。欲しければやはり人見知りを克服する必要があるでしょうし、ムリしてまで作らなくても平気であればそれでいいと思います。それにありのままの自分でいると、同じようなひとが寄ってくると思います。まさに引き寄せの法則です。どうせならいい人を引き寄せましょう。お子さんのことも同じだと思います。お子さんの性格も少しはあなたの影響を受けているでしょうけれど、だからこそまずは自分とお子さんが仲よくなればいいのではないでしょうか。ひととの接し方が分からないのだと思います。あなたも苦手でしょうけれど、それならお子さんはもっと分からないはずです。大切な我が子とまずは仲良くなってくださいね。

  3. 3. 名無しのイケジョさん

    ママ友は無理に作らなくても大丈夫

    ママ友は、いると確かに情報交換が出来たり助かる部分もありますよね。でもあくまで子供を通しての付き合いなので、いろいろ気を使うことも多いですよ。価値観も考え方もばらばらなのに話を合わせないといけないこともしばしばです。授業参観などの行事でグループになっているママたちもいるでしょうが、参観はそんなにしょっちゅうではありません。それに、あなた以外に一人の方もきっといるはずです。もともと人付き合いが苦手なら、無理にママ友を作らなきゃと焦ることは無いと思います。無理に付き合って、ママが疲れてしまうと逆効果ですし。お子さんを通じて、気の合いそうな方が見つかれば仲良くなればいいと思います。

  4. 4. 名無しのイケジョさん

    ご自分次第だと思います。

    ママ友を持つメリットは、子供や学校の情報共有が出来る事や、参観日などの行事で孤立感を味わわなくて済むことです。ママ友を持つデメリットは、悪い噂話を耳にしたり、ランチに誘われたり、子供を比べてしまったりする事です。ママ友を持つメリットとデメリットを考えて、ご自身がどちらを好むかだと思います。もちろん1番良いのは、付かず離れずの関係で、会えば話すし、深入りはしない。そう言った関係が1番気楽です。子供は親が仲が良いかなどは関係なく、友達を作れます。ただ、1人孤立する親を見てなぜかなと感じるかも知れません。程よい社交性を出してみても良いかなと思います。

  5. 5. 名無しのイケジョさん

    あなた自身はどう思っているのでしょうか?

    ママ友が必要か必要でないかと言われると‥必ず要るものではないと思います。実質あなたの様に誰とも関わらずにしていらっしゃる人もいます。私自身その様な方を見かけた際には敢えて声をかける事はしません。関わりたくないのかなと思ってしまうので。周りの方があなたに声をかけてこないのも同じ理由なのではないでしょうか?
    ママ友がいなくて大丈夫かどうかはあなた次第です。
    寂しく思ったり、お子さんへの影響を考えるならば先ずはあなたが自分の殻を破って話しかけてみましょう。一度でも輪に入れば顔見知りになります。次に挨拶する仲になり、話をする仲になると思います。もし話してみて気が合わなければ、また別の輪に入ってみてください。
    始めは疲れるかもしれませんが、頑張ればその分楽しい事が返ってきますよ!
    一度チャレンジしてみて下さい。

  6. 6. 名無しのイケジョさん

    そのままで大丈夫です。

    大丈夫ですよ。人間関係を作るのが難しいとお考えなら、無理に作ることはありません。話しかけようとするとストレスが溜まってしまうかも。確かに授業参観など、みんながワイワイしている中に、一人でいると、寂しくなりますね。でもママ友は、その時(学校や幼稚園の期間中)だけの友達ですし、(中には親友になれる人もいる)子育ての情報交換に便利なところぐらいですよ。
    ママ友以外の普通の友達が数人でも居れば、それだけで十分です。
    親子で出かけるのは、小さいうちだけです。子供は子供で人間関係を作っていくと思います。
    お母さんは、育児をやって、笑顔で子供に接していれば合格ですよ。

  7. 7. 名無しのイケジョさん

    ママ友がいなくて困る状況はほとんどありません。

    子どもの学校の行事に参加するとママ友の集まりが複数あって気になってしまうし、自分もその中に入らなければいけないのかと思うようになってしまいます。
    しかしながら一見仲良く話しているママ友どうしても、子どものことや家庭のことを比較してしまって実は嫌いだということ、あるいは嫉妬心を持っていて一緒にいたくないという感情を持っている場合が多いのも事実です。
    このようなことから無理にママ友を作ってしまうと、余計なトラブルに巻き込まれるということも十分にあり得ます。
    確かにママ友がいると学校に関する情報を得やすいことからいる方がいいのかもしれないですが、学校のことで疑問に感じることがあれば教師や関係者に聞く方が確実です。
    なのでママ友に関しては無理に作らず、自然に気があった人と仲良くするのがおすすめです。

  8. 8. 名無しのイケジョさん

    笑顔で挨拶を欠かさないようにすれば、大丈夫です。

    参観日などでグループで話しておられるお母さん方を見ると、疎外感を感じたり寂しい気持ちになったりすることもありますよね。
    でも、特にママ友と言える人がいなかったとしてもPTAの仕事などをきっちりやって笑顔で挨拶することを欠かさないようにすれば、お子さんに影響はありませんよ。
    他の人たちも学年が上がるにつれ、働きだしたりしてあまりママ友付き合いができなくなることもありますし、子供が中学生になれば授業参観に来られるお母さんも半分もいなかったりします。子ども自身も親とは全く関係のない人間関係を作り始めますので、ママ友がいなくても全く問題ないですよ。

  9. 9. 名無しのイケジョさん

    無理をしてママ友を作ることもない

    友達付き合いって難しいですよね、私も人見知りで基本的に親友と呼べるほど深く付き合っている相手もいないので気持ちは理解できます。
    そもそもママ友の定義ってよくわかりませんよね。今まで特に自分だけに連絡事項が回ってこなかったり、お子さんが仲間外れにされたりというようなことがないのなら特別にママ友を作る必要もないのではないでしょうか。
    行事で他の方と会ったときにきちんと挨拶をして必要なことだけを話す。みんなが話をしている輪の中に入らないからといって嫌われたりすることはないと思います。かといっていざという時誰にも相談できないのも辛いですよね。
    どうしても心配ならちょっとタイプが似ているかな、と感じる人に思い切って話しかけてみて一人でも親しくなれればそれで安心できると思いますよ。

  10. 10. 名無しのイケジョさん

    自然に生活する中で少しずつコミュニケーションを取ってみても

    無理して作る必要はないと思いますが、学校の事など色々聞けますし子供の事などで相談もできますんでやっぱりいるの越したことはないとも思います。ただそれによってストレスを感じると子供にも悪影響を与えかねないので、自然と子供と一緒に生活をしていく中で、仲のいいママさんができたら友達付き合いするといったくらいで十分だと思います。
    子供への影響という意味ではママ友はいなくてもいいと思いますが、ママも一人だから私も一人でいいやと友達を作ろうとしなくなるかもしれないので、友達がいない場合は少し積極的に交友して友達作りをしたほうがいいかもしれません。ただいずれにせよ無理して作るものではないので自然体でいるのが一番だと思います。

  11. 11. 名無しのイケジョさん

    友だちは本当に信頼できる数人で十分

    そもそも、友だちは多くいなければいけない!みたいな日本の空気の方が異常なのでそんなに気にしなくて大丈夫ですよ。
    友だちというのは本当に深く信頼できる限られた人だけで十分。誰とでも仲良くなれて社交的な人もいれば、人見知りで控えめな人もいて良いのが普通だと思います。
    人見知りで普通に多く友だちを持てない人って、自分に合った本当の友だちを見定められる人だと思うんです。そんな自分をそこまで変に思わなくて大丈夫ですよ。
    でも学校で全く話す人がいないのは孤独ですよね。ちょっと気になる合いそうな人がいるなって思ったらその時に声かけてみてはどうでしょうか?
    ママ友もたくさんいればいいというものではなく、自分に合った友だちが少人数いればいいと思いますよ。

  12. 12. 名無しのイケジョさん

    ママ友って?まずはそこから

    もともとあまり人付き合いをなさらない方とのことではすが、文脈から推測させていただくと、ママ友が欲しい、と思われていらっしゃるように感じます。ここで大事なのはママ友とはそもそもどういう存在なのかということです。世間ではドラマに出てくる、ドロドロしてヒエラルキーがあるような恐ろしいママ友社会があるようですが、そういうママ友が必要でしょうか?もちろん子供さんの立場に関わってくる話ならそういうものに足を踏み入れる覚悟も必要かもしれません。しかし、そうでないなら全く無意味なものだと思います。私にはママ友がいます。ドロドロしたものは全くなく、ただ付き合いの浅い深いがあるくらいです。顔を合わせたときにちょっと話すぐらいの付き合いの方もいれば、お互いにお茶に誘ったり悩みをきいたりするような方までいろいろです。ママ友が絶対に必要とは思いませんが、ママ友として仲よくなって、将来はお互いにママだった友(普通の友達)、になれそうな人もいます。ママ友、というと抵抗があるかもしれませんが、友達になれるかもしれない人と子育てという共通点を通じて知り合う機会になると考えてみてはいかがでしょうか。

  13. 13. 名無しのイケジョさん

    今のところ必要なくやれているのであれば大丈夫だと思います。

    それで寂しくないと思うのでしたら私は無理してママ友を作る必要はないと思います。私は子育てが初めてでわからないことが多いので色んな方にどうですか?と聞くようにしてます。そうすると自然にいろいろみなさん同じことをしているので色いろやり方など教えて貰えて助かるなぁと思うこともあります。ただ、それが負担に思ってしまうのであれば無理に仲良くなる必要はないと思います。実際それで子供が孤独になることもないと思いますしそこは関係ないと思います。逆に断れなくなって困っているママさんをよく見かけるので仲良くなれば遊びに行ったり来たりなどいろいろついてくるので面倒だと思うのであれば必要ないと思います。

  14. 14. 名無しのイケジョさん

    無理して作る必要はないと思います。

    どうしてもママ友がほしい訳でないのであれば、無理して作る必要ないのでは?
    最低限の挨拶だけして愛想良く振る舞っていれば、子供同士の関係に影響が出る事もないと思います。
    私も深い付き合いのママ友はいません。学校のことで、困った時や何か分からない事があった時に助けてもらえるママ友だけ居れば十分だと思っています。
    かえって、ベッタリ付き合ってしまうと、何か揉め事が起きた時に子供同士の関係にヒビが入ってしまいそうなので…。
    それに、学生時代の友人と一緒にいる方が楽しいですし。ママ友とは、浅く広く付き合うようにしています。

  15. 15. 名無しのイケジョさん

    ママ友がいなくても大丈夫です

    私は小学生、幼稚園児の母です。私も特別仲良くしているママ友はいません。顔がわかるくらいで挨拶以外はほとんど話をしません。
    今までそれで困ったことはありません。わからないことがあったら小学校や幼稚園の先生に聞けばよいことだし、子供は子供同士で仲良くしています。小学生になると親はあまり関係なくなってきます。
    私はママ友はいませんが小学生の息子は友達の家に行ったり家に遊びにきたりしています。
    友達の家に遊びに行くときはお菓子を持たせています。仲良くしている友達のママに会ったときはいつもありがとうございますと挨拶しています。
    参観日も一人でいたほうがママ友を気にしないで子供のことをずっと見ることができるのでよいですよ。
    ママ友は無理に作るものではないと思います。

  16. 16. 名無しのイケジョさん

    私も同じですよ、大丈夫です。

    私もあなたと同じ様な状況で、同じ様な気持ちを抱きます。でも、それによって子どもが寂しい思いをするかといったら、それは違うと思います。子ども同士、公園などで他の子と交流したり出来るので。ママ友って、そもそも大概は本当の友達関係ではないですよね。子ども同士が仲が良いから、とか学校や習い事が一緒だから、など。なので、無理してママ友を作って、後々厄介な事になるよりは、いなくてもそんなに困る事はないと思います。普通の友達関係もですが、友達作ろう、と思って出来るよりは、価値観などが合うから自然に仲良くなる、という事の方が多いですよね。ママ友も、作らない、とバリアは張らなくて良いと思いますが、無理に作らない選択もあると思います。

名無しのイケジョさん へ返信する コメントをキャンセル

この相談に回答する

人の不快となる様な内容ではありませんか?

あなたの悩みを投稿しよう
ママ友に作り置きおかずを食べられ困っています 自分の過ちは絶対認めず悪いのは周りのせいとするお母さんとの付き合い方 児童館でママ友と話が続かない。どうすれば緊張しないで話すことができるのでしょうか ママ友グループを穏便な形で抜けたいです 苦手なママ友と距離をとる方法を教えてください ママ友とどこまで付き合えばいいのか 気の合わないママ友との付き合い方 ママ友に夕食前に家に来られて困っています