イケジョ通信
お悩み相談

気の合わないママ友との付き合い方

子供関係で知り合ったママ友がたくさんいますが、今までの人生で出会ったことがないようなタイプの人たちです。
価値観も違いますし教育方針も、もちろん大きく違います。
なのでママ友同士で集まって話をしていても全く面白くありません。
ママ友の集まりなどはいつも苦痛でたまらないのです。
人と違う意見を少しでも言うといきなり攻撃してくる人もいます。
無理してこんなママ友たちと付き合うのは今すぐやめたいのですが、どうやって距離を開けていけばいいのか今ひとつわからないので困っています。
波風を立てずにこのママ友の前からフェイドアウトするにはどうしたらよいでしょう。

    「気の合わないママ友との付き合い方」に対するみんなの回答

  1. 1. 名無しのイケジョさん

    あまり悩まないでくださいね。

    人付き合いが一番難しいと思います。
    合わない人はいますよね。
    私も主人に言ってもなかなか分かってもらえずにモヤモヤする事が多くあります。
    あまり考えすぎず、考えれば考える程辛くなると思うのでとりあえずは距離を置くと良いかと思います。
    適当に相槌を打って話題を変えてその場から居なくなるのが一番無難かと思います。
    無理をして仲良くする必要は無いと思います。
    適度な距離が一番だと思います。
    話しかけられれば笑顔で返して、それ以上は何も無しで良いと思います。
    相手も徐々に距離を置くかと思います。
    そうなればこちらの思い通りです。
    なかなか難しいとは思いますが少しでも早く解決できると良いですね。

  2. 2. 名無しのイケジョさん

    適当に断り続けてフェードアウト

    ママ友なんて、ただ子どもがいるという共通点だけの知り合いですので、そんなにストレス抱えて付き合うものではありません。もし、主さんが仕事をしてないなら「今、仕事探してて、この日は無理なんだ」とか言えばいいです。他にも、「実家の母が体調悪くて手伝わなきゃいけない」とか言って適当なこと言って断っていれば、そのうち相手してこなくなると思います。ママ友なんて、相当気が合わなければ、短期間の付き合いですから、無理に合わせる必要は全くありません。どうぞ、ご自分の大切な時間をストレスの時間にしないでくださいね。応援しています。

  3. 3. 名無しのイケジョさん

    他のママ友を探しをしましょう

    ママ友がたくさんいても、まだ気の合うママ友に出会えていないだけなのです。
    ママ友と会い続けているということは、子供のため、話し相手が欲しい、などの気持ちがあるからなのでしょう。気の合うママ友が見つかるまで、ママ友探しを続けましょう。現在のグループで気の合う人がいない、ストレスが溜まるのであれば、そのグループへの参加はやめましょう。
    距離を置くためには、LINEのIDを変えてしまう、連絡をとらない、誘いを断る、など徹底的に会わないようにすれば、すぐに関係は絶てるはずです。無理して好きではないママ友と会うのはやめましょう。

  4. 4. 名無しのイケジョさん

    いろんな人がいるのですね

    波風立てずにフェードアウトするなら予定をたくさん作ってあなたが忙しくなるしかないのかなと思います。仕事を始めたりするといいかもしれませんよ。
    私はフルタイムで働いているからか、ママ友と集まったりしないのでそういうのがよく分からないのですが、わざわざ辛い思いをする会には行きたくないですよね。
    いろんな人がいると思いますが、違う意見を言っただけで攻撃されたらたまりませんね。心の狭い人たちだと思ってしまいます。
    お子さんもその集まりには一緒に参加するのですか?
    してないなら余計なんの会なんだ?って感じですね。

  5. 5. 名無しのイケジョさん

    少しづつ、集まりを断る頻度を増やしてみては?

    全く価値観が違う人達と、同じ空間に居るのって、とても苦痛ですよね。ママ友は本当の友達ではないですしね。あまり無理してまで付き合う必要はないと思います。フェイドアウトの方法ですが、嘘も方便で、事情があって忙しくなったふりをするなど、どうですか?例えば、体調が思わしくないので病院に通わないといけなくなったなど。そして、一気に毎回集まりを断るのも波風立ちそうなので、そうではなく、少しづつ断る頻度を増やしていけば、最後の方は、向こうもあまり誘って来なくなるのではないでしょうか。ママ友というのは、本当の友達ではないですし、子ども達が同じ学校などにいる間だけの、一時的な関係ですし、割り切って適度な距離を置いた方が上手くいきそうですよね。

  6. 6. 名無しのイケジョさん

    フェイドアウトは波風が立つので、意見を言ってください。

    ママ友たちの集まりで、あなたにとって得することはありません。そもそも、女子会などでも、女同士が集まって話すことに互いになんの良い影響も与えません。
    教育方針や考え方が異なるなら、そのことを伝えてください。その際に、ちがう!と否定するのではなく、私はこんな風に思っていた、◯◯さんのような考え方もあるんだと参考になる、といった言い方にしましょう。
    噛み付くと対抗してくるのか女の人の特徴なので、波風を立てないためにも、否定はせずに自分は違う意見があることを伝えたください。
    集まりでも意見が異なることを賛成してくれるママ友さんもいるかもしれませんし、気が合わないと思ったら自然と集まりに誘われたり、なんとなく行かなくてはいけないという雰囲気がなくなると思います。
    あなたの意見を素敵に述べてみて、相手からなるほど、と思ってもらえれば逆に参考にしたいと言ってくれるかもしれません。
    敵対心などを持たず、ガードを一度消して話していれば自然と窮屈な付き合いは減っていくと思います。

  7. 7. 名無しのイケジョさん

    用事をつくることですね

    分かります。これまでは学校や仕事などである程度は同じレベルの人の集まりだったのにもかかわらず、子供関係のママ友となるとそうはいかなくなってしまうんですよね。当然気の合わない人もいるかと思います。親がまったく気が合わないのであれば、そのうち子ども同士も気が合わなくなってくるものなので、無理せず付き合わなくても大丈夫だと思いますよ。実家に行く用事があるとか、昔の友人に会う予定があるとか、なんとか言い訳をして会う回数を減らして入って仲間から抜けるようにすれば良いと思います。そうこうしているうちに、きっともっと気の合う友人ができると思います。

  8. 8. 名無しのイケジョさん

    徐々に消えていって最後は一気に

    現在具体的にどのような時に集まっていらっしゃるのかによっても違いますが、一緒にいてストレスしか感じないような場所であれば行く必要はないですし無理する必要もないと思いますよ。距離の明け方としてはフェードアウトしたいのであれば、忙しいなどを理由に徐々にそういった場に参加する回数を減らしていき、存在が薄まった頃に自分以外の用事か何か(両親の介護やお世話など、確実に必要で自分が悪いわけではないようなこと)のためにしばらくお休みするというのが自然でいいのではないかと思います。
    参加はしたいのだけれどしかたのない用事でしばらく抜けるというところがポイントです。もう行かないとすると反論もしてくるかもしれませんが、お休みなら仕方ないわねとなりやすいです。

  9. 9. 名無しのイケジョさん

    必要な部分だけ関わり、用事があるという事にして時間で区切るのも有効かと思います。

    価値観は人の数だけありますし、
    正直な話、価値観も性格も合わない人たちはいます。

    そんな中で、どう付き合えば良いのか?が
    集団生活の中で私たちが学ぶ事であり、
    それが、保育園や学校という存在する意味の一つであります。
    別に勉学だけを学ぶ場所であるのなら、
    家庭でもできれば良い訳ですから。

    面白くないより、面白い方が良いですが、
    「この人はこういう考え方なんだ」という事を知る事ができ、
    それだけでも収穫ではないでしょうか。
    攻撃されるのは良くないですが、
    上手に躱す事も大事かと思います。

    もし、本当に耐えられないのであれば、
    必要な部分だけ関わり、用事があるという事にして時間で区切るのも有効かと思います。

  10. 10. 名無しのイケジョさん

    仕事を言い訳にして避けるか、集まりに行く回数を徐々に減らしていく。

    教育方針や価値観がちがうと確かに話をしていても辛いものですよね。しかも違う意見をすると攻撃してくるなどもってのほかです。視野が狭すぎだと思います。きっとそうゆう人達は影ですでにあなたに対する悪口や愚痴などを言っていると思うので、逃げる様に避けてしまうとすぐにバレてしまいますし、へたをすれば攻撃すらしてくるかと思うので慎重に行動した方が良さそうですね。もしあなた自身がお仕事する事が可能でしたら、仕事をするを理由に集まりを避けてみるのが一番綺麗に逃げる事が可能です。集まりに来れない理由が仕事なら仕方ないなと思われるからです。仕事が出来ないなら参加する集まりをすぐにではなく、徐々に減らしていくのも良いかもしれません。

  11. 11. 名無しのイケジョさん

    少しずつ距離をおいていこう

    価値観が違うのはしんどいですよね。一緒にいても疲れるだけだと思いますし、良く頑張ってお付き合いされていると思います。でも無理し続けるのは良くないと思いますので、早めに離れた方がいいです。
    うまくフェードアウトするには、少しずつ距離を置いていきましょう。集まりやご飯会を用事があるからと言って断って、それを頑張って数回続けていけば自然と呼ばれなくなると思います。それで段々とその人達からも遠ざかっていくと思います。
    そして今度はもっと気や価値観の合うママ友とお友達になって、楽しい関係を築けたらいいですね。

  12. 12. 名無しのイケジョさん

    彼女たちは一生付き合う友達じゃない。私的な誘いを断ってうまくフェードアウトする

    あくまでママ友たちは父兄の一人であって、あなたの人生でずっと一緒にいる友人ではありません。価値観も年齢も違いでしょうし、育ってきた環境も大きく異なります。だからママ友の集まりは最低限にして、ママ友たちの私的なランチ会などには仕事などを理由にして行かなければ良いのです。あなたがいないからといって誰もそんなに気にしてはいません。あなたがママ友たちのことを気になっているのだと思います。ここは、子供の学校の付き合いだと割り切って、私的なお誘いについては行かないようにすれば良いのです。自分が噂されたりしているかもなどと余計なことは一切考えずに無理をしないことです。

  13. 13. 名無しのイケジョさん

    人付き合いに苦痛なんていらない

    子供が同じ歳だというだけが共通点でそれ以外は趣味や好み、育った環境が違えば一人一人違うものですよね。私の経験からですが毎回断ったり、途中退席します。徐々にそういう態度を取ってましたね。元来ママ友付き合いはそこまで必要かなと思っていたので全く気兼ねがなかったというのもあります。ただ自分のいない時に噂話をされてるのは覚悟しないといけないですね。都合の良い時だけすり寄るのも遠慮しないといけないです。今のママ友仲間も実はつまらないと思っているかもしれません。一人がいち抜けすると案外、解散て事もあります。相談からするとすぐにでも付き合いをやめたいようなので気兼ねなく忙しいとか適当な理由をつけて断っていけば相手も誘わなくなると思いますよ。

  14. 14. 名無しのイケジョさん

    本心を悟られない用事を作ろう

    子供はおいくつですか?
    高学年なら卒業するまでの辛抱です。中学に進学すれば自然に付き合いはなくなります。低学年となると、最低でも3年以上付き合うことになります。いじめっ子と同じクラスになる子供に比べればたいしたことありませんが、できるかぎり一緒にいたくはないですよね。
    最も簡単な方法は用事を作ることです。仕事でも親の介護でも何でもいいので、ママ友の集まりに参加できない理由を用意しましょう。何らかの事情があれば、避けられていると気づかれることはありません。
    ただし、ママ友との関係を完全に断ち切るようなことはしないほうがいいです。確実に本心がバレます。2、3ヶ月に1度くらいのペースでもいいので、コミュニケーションは継続させましょう。

  15. 15. 名無しのイケジョさん

    うまく付き合っていく必要なんてないですよ

    ママ友って、同じ年頃の子供がいる事と、近所に住んでいるって事ぐらいしか共通項はないのですから、価値観や教育方針などが違っていて当たり前ですよね。
    無理して話を合わせたり、悪い意味で気をつかうだけのような人はそもそもあなたの人生に必要なのでしょうか?
    他にもママ友はたくさんいらっしゃるようですし、何も気を遣う必要はないですよ。
    でも、その人達とだけ離れたいと思っていても、そこには小さな社会がありますから、嫌な評判が一人歩きしないように『波風立てないように』と言うのは大事なことだと思います。
    もうそこは嘘も方便って事で、心配されない程度のご自身の仮病や親の介護、内職を始めたなどなど、理由を作ってみてはどうでしょうか。
    また、いつも急いでいる様子を出して、ばったり会った時も、さらっと挨拶だけしてなるべく足早にその場を去ってしまってもいいと思います。

  16. 16. 名無しのイケジョさん

    子供が大きくなるとママ友と付き合う時間も少なくなるのでそれまで待ってみては

    子供が保育園に通っている場合はママは忙しいのでママ友で集まるということはほとんどないと思います。
    子供が幼稚園だと専業主婦の場合も多いのでママ友で集まって話をすることってありますよね。
    今はママ友との話が苦痛でも、子供が小学生になるとママ友との付き合いが減ります。仕事を始める人が多くなるし、子供は子供同士で遊ぶ約束をしたりするからです。
    私もママ友との付き合いが苦痛でしたが子供が小学生になって仕事を始めたら忙しくてママ友との付き合いも自然とフェードアウトしました。今では会えば挨拶をする程度です。
    子供が大きくなるまで待てないという場合は短時間でもよいので仕事を始めて忙しくしていると自然とフェードアウトできるのではないでしょうか。

名無しのイケジョさん へ返信する コメントをキャンセル

この相談に回答する

人の不快となる様な内容ではありませんか?

あなたの悩みを投稿しよう
ママ友に作り置きおかずを食べられ困っています 自分の過ちは絶対認めず悪いのは周りのせいとするお母さんとの付き合い方 児童館でママ友と話が続かない。どうすれば緊張しないで話すことができるのでしょうか ママ友グループを穏便な形で抜けたいです ママ友グループを穏便な形で抜けたいです ママ友たちの噂話・陰口に付き合いたくない ママ友ランチグループから抜けたいです。どのような理由を付ければ良いでしょうか? 過保護過ぎるママ友へ忠告する方法