イケジョ通信
お悩み相談

暴力的な子供を持つママ友とのつきあい方

幼稚園で息子が同じクラスの友達が暴力的でものを投げたり叩いたりして時々トラブルを起こしています。

その子のママはとてもよい人で近くに住んでいることもあり仲良くしています。
我が家は転勤族で引っ越してきたばかりということもありよいママ友と出会えてよかったと思っていました。
入園前は子供同士が遊ぶことはあまりありませんでした。

先日息子がその友達に叩かれてしまったと幼稚園から連絡がありました。
友達は叩いたことを謝って息子は許したので、それでおしまいということになりましたがママ友はそのことを知っているはずなのに、会っても息子を叩いたことに関して何も言いません。
息子を叩いたことに対して一言あってもいいんじゃないかと思います。

もやもやしたまま付き合うのは嫌なのですが、これからママ友にはどのように接すればよいのでしょうか。

    「暴力的な子供を持つママ友とのつきあい方」に対するみんなの回答

  1. 1. 名無しのイケジョさん

    ママ友さんがどういう考え方をする人なのか、お茶をしながらお伺いしてみるのはいかがでしょうか。

    兄弟が多い家庭では喧嘩は日常茶飯事であったりする場合も多いので大したことでは無いと考える場合もあります。
    子供同士が仲直りしたのであれば、親が口出ししないというご家庭もあります。
    叩いた事に謝ってほしいという質問者さまのお気持ちも十分分かります。
    親として、謝りに行くのがちょっとし難い場合もあると思います。
    現状がどのケースに当てはまるのかわからないので、
    いきなり謝罪を要求するというのでは無く、
    ママ友さんがどういう考え方をする人なのか、お茶をしながらお伺いしてみるのはいかがでしょうか。
    確かに一言謝罪があると気持ちが違うものだと思いますが、
    お話してみると、きっとどういうお付き合いをして行くべきかも決まると思います。

  2. 2. 名無しのイケジョさん

    浅い関係で他に視野を

    私も相談者さんと同じ意見です。息子さんに対して叩いてしまったことは何があれど謝らなければならないと思います。もやもやとした気持ちを持ったまま今後も付き合うことは避けた方が良いと思いますが、息子さんをその子から無理矢理離してしまうことはしなくても良いと思います。子どもであっても気持ちはちゃんとあるので、自然に離れて行くのを待つことも1つです。他のママ友に目を向けて、その子のママとは挨拶や、相手が話しかけてきたら何気ない会話をする程度にしてみてはどうでしょうか。ママ友の関係は広く浅くしておくと良いです。

  3. 3. 名無しのイケジョさん

    今後の様子を見てみてはいかがでしょうか

    多少のトラブルは子供同士の事なのであったとしても、一言あるのとないのでは気持ちが違ってきますよね。
    ママ友も言うタイミングを逃した、言おうと思っていたのに忘れてしまったという可能性があります。
    幼稚園としてトラブルを避ける為に名前をかくして報告するケースもあるので、園からの報告がされていない事も考えられますね。
    息子さんとは今回が初めてのトラブルのようなので、今後の様子を見てみてはいかがでしょうか?
    子供同士のトラブルが続く、そして相手の方から何の一言もないとなるとちょっと距離を置いて接した方が良いかもしれないですね。

  4. 4. 名無しのイケジョさん

    いったん様子見ですね

    ご相談者様からみて問題児の親であるママ友がまともな人であれば、子供が叩いたことに対してしっかりと言い聞かせたり怒ったりしていると思います。叩いたというのがどういう状況であったのか分からないためなんとも言えないのですが、ひょっとしたら子供同士の遊びの延長と捉えているのかもしれません。だから誤ったということで、それで終了という考えかもしれませんからね。なので、もうすこしご友人がどういったタイプの人であるのかや、その子供が本当に暴力的な子であるのか様子を見てみた方が良いと思います。もし本当に暴力的で、それを咎めないような親であれば疎遠になった方が今後のためです。

  5. 5. 名無しのイケジョさん

    まあ、子供同士の喧嘩ですが

    そういう子供ってどこにでもいますよね。
    悪気はないのかもしれませんがガサツなんですよね。
    そのお母さん、あちこちでいろんなお子さんを叩いてくる息子に慣れてしまっているのかもしれません。
    子供が問題を起こすことに慣れちゃったんですね。
    謝らないけどお母さんにも悪気はないのでしょう。
    子供同士の喧嘩ですし、そのお子さんも謝ったとのこと。幼稚園や保育園ではよくあることなので、大怪我をしたわけでもないのであれば、今回は目を瞑りましょう。
    でも次はないですよね。
    そのお母さんだけでなく、ちょっと幼稚園の管理の問題にもなってくると思います。

  6. 6. 名無しのイケジョさん

    まずは子供を守りましょう

    気が合うママ友を見つけるのは意外に大変ですよね。せっかくいいママ友が出来たと思っていたのに残念なことがありましたね。
    お子さんが叩かれて悲しい気持ちだったと思います。幼稚園からわざわざ連絡があるくらいの事ですから、子供同士は仲直りしても、相手の親からひとこと謝罪がないといい気持ちはしないですよね。
    暴力でトラブルも起きているみたいですし、まず幼稚園の先生によく見守ってくれるようお願いしましょう。また相手の親から謝罪がない旨も先生に相談してみてはどうでしょうか。先生から状況がうまく伝わってないのかもしれません。
    その上で子供が乱暴なことをしても平気でいるママならいい人ではないので、挨拶程度の付き合いでよいのではないでしょうか。

  7. 7. 名無しのイケジョさん

    その子のママももしかしたら悩んでいるのかも

    お悩みを拝読させていただきながら、私の仲の良いママのことを思い出さずにはいられませんでした。その方は息子さんが暴力的で、いつも誰かを叩いたり蹴ったり、時には物を壊したりなどするので、しょっちゅう学校から(その子は小学生なので)呼び出しがあり、ママもよく注意を受けていたようです。
    その子が暴力をふるう原因がどこにあるのか、学校の先生をはじめママやパパもとても悩んでおられました。ママもパパもとても優しい方なのでどうしてそんなに荒い性格の子が生まれたんだと近所のママたちの間で常に噂になっていました。
    あまりにもその子がいろいろなところで悪さをしてママも学校に呼び出されてばかりなので、一時期はうつ状態になってしまい、挨拶をしても返事をしないことがありました。
    危害を与えられる方はもちろん傷つきますが、与える側ももしかしたらそれ以上に傷ついていたり疲れていたりするのかもしれませんよ。

    10
  8. 8. 名無しのイケジョさん

    幼稚園で喧嘩したみたいなんだけど…とサラっと聞く

    ママさんは全然問題なくて良い人で、その子供だけが暴力的な問題児なんですよね?こういう場合、子供のことを指摘しづらくなっちゃいますよね。でも、親子ともに問題アリよりはずっとマシだと考えたほうが良いと思います。
    この場合、親しくないママさんなら(内心イラっとしますが)とりあえずこの件についてはスルーしますが、ずっとお付き合いしていきたいならば本来はきちんと話をするべきだと思います。
    私ならまずは幼稚園に「ママさんにもきちんと話は行っているのか」というのを確認した上で「なんか、先日うちの子と〇〇君(ママ友の子)が喧嘩したみたいなんだけど…幼稚園の先生から聞いた?」とサラっと聞いちゃいますね。それで相手の出方を見ます。それでも叩かれたことを認めないようでしたら残念ですが距離を置きたいなと感じてしまいますね。で、叩いたことに対してきちんと謝ってくれたのなら「うちの子にも何かあったらすぐに言ってね」と言って、お付き合いを継続します。

  9. 9. 名無しのイケジョさん

    担任の先生に相談を!

    大事なお子さんが「友達から叩かれた」なんて聞いたら、たとえ子供達の間では収まっていてもママの気持ちはモヤモヤしてしまいますよね。幼稚園内で起きた園児同士のケンカ等はその場で完結させて、保護者への連絡をしない所も多いと聞きます。まずは叩かれてしまったお子さんの気持ちに寄り添ってあげてください。もし、今後そのようは「一方的な暴力」が続くようであれば、担任の先生へ報告、または相談をして先生から加害者の保護者へ伝えてもらってはいかがでしょうか。それでもその親御さんから謝罪等がなければ、または叩いてしまう子の行動が改善されなければ、残念ですがその親子と無理してお付き合いしなくてもよいのでは…と思います。相談者様のお子さんは叩いたお友達を許せる優しい心をお持ちなので、そこをたくさん褒めてあげてくださいね。

  10. 10. 名無しのイケジョさん

    日常の事だと思います。気にしすぎでは。

    どれくらいの怪我をしたのかとかにもよると思います。実際子供達の世界の中では日々叩いたり叩かれたりはあっていると思います。大きな怪我に繋がってしまったのだったら謝るのは当然ですが、自分のお子さんがどれくらい叩いてしまったり何かを当ててしまったりしているのかご存知ですか?知らない中で子供達は毎日やり合っていると思います。そしてどういう風に先生からその方が伝えられているのかもわからないと思います。例えば先生に「今日お友達を叩いてしまったんですよ。お友達は怪我はないのですが注意してますので。」と言われたとしたらそのお母さんはどれくらい誰を叩いたのか知らない可能性もたくさんあると思います。本人同士が謝りあっていて許しているなら親が出ていくこともないと思います。子供達はまだ思っていることが上手く伝えれないだけで手が出てしまうこともあると思うのでそこまで考えなくていいと思います。

名無しのイケジョさん へ返信する コメントをキャンセル

この相談に回答する

人の不快となる様な内容ではありませんか?

あなたの悩みを投稿しよう
ママ友に作り置きおかずを食べられ困っています 自分の過ちは絶対認めず悪いのは周りのせいとするお母さんとの付き合い方 児童館でママ友と話が続かない。どうすれば緊張しないで話すことができるのでしょうか ママ友グループを穏便な形で抜けたいです ママ友と家族ぐるみの付き合いを断りたい イベント好きなママ友に困っています ママ友とどこまで仲良くなっていいのか分からない ママ友たちとのグループLINEが苦痛です