イケジョ通信
お悩み相談

ママ友の「ちょっと預かって」を上手に断る方法

同じマンションに子供の年齢が近く仲良くしているママ友がいます。
最近、ちょっと預かってと言ってくることが多くなりました。
一番始めは歯医者に行きたいからと言うことだったので仕方ないかな、困ったときはお互いさまと思い預かりました。
ですがその後も買い物に行きたいからや美容室などどんどん頼ってきている感じです。
私にも予定があるし、やはり人の子を預かるのは気を使って疲れます。
うちの子はイヤイヤ期も始まり手がかかるしママ友の子にヤキモチ妬いたりもして困っています。
ハッキリ断れれば良いのですが今後の生活を考えて上手な断り方を教えてほしいです。

    「ママ友の「ちょっと預かって」を上手に断る方法」に対するみんなの回答

  1. 1. 名無しのイケジョさん

    はっきり断りましょう

    今後の付き合いも兼ねて、言いづらくなっている気持ちは分かります。しかし、言わないとどんどんエスカレートしていきますよ。しまいには不倫の片棒担がされてもおかしくはない状況になっていきます。イヤイヤ期が始まって辛いなら、それをしっかり言いましょう!「ごめんね。困った時はお互い様だとは思うんだけど、イヤイヤ期に突入して、私も困っている状態なの。悪いけど、今は人の子まで見ていられる余裕ないんだ。」としっかり言ってください。ママ友の子はママ友のママがいますが、自分のお子さんのママはあなただけですよ!ヤキモチ妬かせるぐらいなら、自分の子どもに手をかけてあげたら良いんじゃないですか?どうしてもならごくたまになら良いと伝えれば良いのではないでしょうか。

  2. 2. 名無しのイケジョさん

    うまい理由をみつけて断る

    あなた様の優しさにだいぶ甘えているようですね、その方は。しかし、大切にしなければいけないのは、ご自身のお子さまです。私であれば、はっきりと「自分の子供が妬いちゃうから」と断るかもしれません。もしくは、風邪を引いてしまっている。やお客さんがくる予定になっている、など、致し方ない理由を作って断っていくのはどうでしょうか?やはり人様のお子さまですし、預かるにも限度があるとおもいます。そこをなんとか遠巻きにわかってもらうしかないですよね。相手方との関係性を保持したい気持ちもあるでしょうから、そこも担保しつつ課題が解決できるといいですね。

  3. 3. 名無しのイケジョさん

    あらかじめ伝えてみては?

    ママ友からのお願い、断りづらいですよね。
    特に元々仲良くしているのならなおさらだと思います。
    難しいかもしれませんが、日常会話の中で、あらかじめお子さんのイヤイヤ期の関係で今後預かることが難しいかもしれないということをお伝えしてみてはいかがでしょうか。
    頼まれた時に伝えると、相手も嫌な気持ちになるかもしれませんが、あらかじめ伝えておくことで、かなり軽減されると思います。
    「最近イヤイヤ期が始まっちゃったみたいで、子どもの相手をするので毎日精いっぱいで…今までみたいに○○ちゃん(○○くん)を預かってあげるのが難しいかもしれない、ごめんね」と伝えておけば頼ってくることもないでしょう。
    あなたが謝るのも少しおかしな話ですが、どうしてもという手段にいかがでしょうか。

  4. 4. 名無しのイケジョさん

    第三者を使えばいいです。

    分かります。うちの友達も働いているのですが、保育園に預けずに幼稚園に通園していて、幼稚園が早く終わる日はいろんなママ友に「預けて」と言いまわっていました。私も一度預かりましたが、もうしんどくなってしまって、次に頼まれたら絶対断ろうと思っていました。この相談のママ友さんは、美容院とか買い物でも預かってくれと言ってくるのは、ちょっと図々しいですよね。質問者さんが預かりたくないと言いにくいと思いますので、「うちの旦那が人の子を預かるのは、何かあったときに責任が取れないから、辞めたほうがいいと言っていたのでごめんなさい。」と第三者が言っていたというのが良いと思います。「姑さんに言われた」でも良いですし。勇気が要りますが、がんばって断ってくださいね・

    4
    1
  5. 5. 名無しのイケジョさん

    先約があると言う事にしておけば良いのではないでしょうか。

    先約があると言う事でお断りしてもよろしいのではないでしょうか?
    先約がある人の家に無理に預ける事はしませんよね?
    「先約があるって言ったのに、誰も来てなかったではないか?」
    と言われても、急遽来られなくなったと言う事にすれば良い訳ですし。
    愛情を独占したい時期はお子さんだけに愛情を注げば良いと思います。
    確かに、適度に預かるのはお互い様ですが、
    あまりにも回数や時間が長くなるのは
    専門で開業している訳ではありませんので、負担が大きいと思います。

    予定があるのであれば、予定を。
    無くても今は無理であるのであれば、
    先約があると言う事にしておけば良いのではないでしょうか。

  6. 6. 名無しのイケジョさん

    嘘も方便!上手に距離をとって。

    同じマンションだと今後の付き合いもあるし、困りますよね。
    でも、このまま預かることを続けると相手の方はあなたを無料の託児所のようにどんどんあてにして来ます。
    「今日は私の片頭痛がひどくて・・。」「夫がお昼を食べに帰宅するから。」など上手く言い訳をして、少しずつ断るようにしましょう。
    全部断ると怪しまれるので最初は2回に1回など、徐々に断る確率を増やしましょう。
    それでも食い下がるようなら、夫のせいにしましょう。
    「大事なお子さんを預かっているときに事故があったら大変だってパパに怒られちゃって・・・。」
    など、パパに悪者になってもらうのがいいと思います。
    少しずつ距離をおけるようになるといいですね。

  7. 7. 名無しのイケジョさん

    対抗意識を燃やしてあなたも外出する

    たまにならともかく、しょっちゅうだと疲れますよね。しかも、同じマンションのママ友ですか。強く断るには少々やっかいですね。
    あなたは現在、専業主婦でしょうか?一番確実なのは、仕事をすることです。コンビニやスーパーなどでパートでもすれば、子供を預かるのは不可能になります。これなら、ママ友に違和感を持たれることなく自然な形で拒否できるでしょう。
    ポイントはあなたも外出することです。ママ友はあなたがいつも家にいると知って預けてきます。もちろんこれは非常識なことですが、ママ友に向かって「あなた非常識よ」なんていえるわけがありません。くれぐれも、感情的にならないよう気をつけましょう。

  8. 8. 名無しのイケジョさん

    今こそはっきり断るべき。

    一度お願いして聞き入れてもらえたから、もう一回もう一回が何度も重なってあなたに甘えきっているんでしょうね。確かにはっきりと断るのは、仲良くしている分言いにくいことかもしれませんが、それでも今後のことを考えたら今この状況をどうにかしないともっとひどい状態になりそうな気がします。そのうち泊めてあげて、と言い出しかねない勢いです。もうここは嘘でもいいから何か予定があることを言い訳に断るべきです。もしくは子供が最近いやいや期が激しくて、と言ってしまった方がいいです。あなたとお子さまのこれからのためにも勇気を出してください。

  9. 9. 名無しのイケジョさん

    とりあえず逆に預けてみる

    それは本当に困りますよね。
    こっちも予定があるも思いますし、何度も続くとさすがにイライラすると思います。
    では逆に今度はうちの子を預かってほしいと言ってみてはどうでしょうか??それを何回か繰り返してみましょう。
    それでも効果がなかったら、やはりここはちゃんと気持ちを伝えて断りましょう。
    私も予定があるし、大変だから頻繁には預かれない事を伝えたら理解してもらえると思います。
    うまく断ろうと思わずに思ったまま、その気持ちを伝えれば必ず分かってもらえると思います。
    今後も長い目で良い関係を続けていけるといいですね。

  10. 10. 名無しのイケジョさん

    託児所ではありません。お断りしましょう。

    ちょっと、が沢山になってきていますね。おっしゃる通り人様のお子さんを預かるというのは気も使いますし、何かあった際も責任を負うのは相談者様です。ハッキリとお断りして、もう預からないよオーラを出しましょう。託児所代わりにされていてはたまりませんよね。「うちの子もそろそろ手がかかる時期になってきたし、その中で預かっていて何か怪我や事故があっても責任とれないからごめんなさい」とお断りしましょう。それでも「大丈夫だから!」と押し切る可能性もあるので「ごめんなさい、もう少し大きくなってからね」とお断りして少し距離をとったほうが良いと思いますよ。

  11. 11. 名無しのイケジョさん

    やんわり断りましょう

    人の子を預からなければいけないのは大変ですよね。その上、あなたが仲良くしているママ友なので、はっきり断りにくい事情も分かります。
    ですが、そのママ友はあなたのことを頼りすぎです。こちらがママ友のお子さんを預かる時に、気を遣って疲れていることを分かっていません。
    さらにあなたにも予定がありますし、お子さんも手がかかる時期です。
    ですから、上手な断り方について教えたいと思います。
    まずあなたに予定がある日なら、今日は難しいかもしれないということや、忙しいということをやんわり伝えましょう。そして、お子さんの面倒を見る必要があるならそのことを話したり、今日はだめでも次なら預けられるかもしれないと伝えたりするのもいいでしょう。そのママ友に子供を今日預かってもらうのは、むりだと思わせればいいのです。

  12. 12. 名無しのイケジョさん

    旦那に預かるなと言われたことにする

    ひえー!なんと図々しい人なんでしょう。一度オッケーしてしまったから図に乗ってしまったんですね。ちなみに相談者さんのお子さんを預けることは逆にできないんですか?もし逆にお願いしてみて断られたら「ゴメンね、私も最近内職を始めて忙しくて…」と断ってしまってはいかがですか?
    もしくは、旦那さんを使うのもいいですね。「実は旦那に、何かあったら責任問題になるからやめて!って言われちゃって…うちの旦那、うるさいからゴメンね」と言ってみては?同じマンションであれば旦那さんがそのママさんに会ったときに一言「親が一緒に遊ぶのはいいけど、預かるのはちょっと遠慮させていただこうと思って」と言ってもらえばベストですね。

  13. 13. 名無しのイケジョさん

    「嘘も方便」で大丈夫!

    他人の子供を預かる事ほど気を遣うことってないですよね。ケガさせてはいけないし、かと言って自分の子供ほど怒れないし…。預かる頻度が増えてきたということは相手のママさんは相談者様に信頼を置いてらっしゃるのかと思いますが、例えば急な依頼(明日、預かってほしいまたは今日、お願いしたい等)はお断りしても問題ないかと思います。相談者様の予定を聞いた上で預かりの依頼が来るのであれば、予定を聞かれた時点で「今はわからない」、「他の予定が入るかもしれない」と濁してしまってはいかがでしょうか。
    嘘も方便なので「義理の母が来るかも」でもいいと思います。まずは預かる頻度を落として、本当に困った時だけ預かる体制を作ってみてはいかがでしょうか。

  14. 14. 名無しのイケジョさん

    たまには上手な嘘も必要かと

    私も経験あります。他人のお子さんだと預かっている間に何かあったりしてもいけないし、すごく気を使いますよね。それが何回もあるなら、それは本当に憂鬱。上手に断るのが一番だと思います。本音を言って断っては、当然のことながら、角が立つので、ここは嘘も方便、預かれない理由を考えましょう。
    例えば、ご主人やご実家が自営業だったら、お手伝いをしなくてはいけなくなり、家で内職的な仕事をしないといけないので…とか。後はちょっとネットで内職の仕事を調べてみて、家ですることにしたからとか。
    外での仕事というと当然自分の子供もいて出来ないはずなので、家での内職ならバレなくて、良いのではないかな、と思います。
    その内職の物を壊したり、汚したりしたら、いけないということで、預けるのを諦めてくれるといいのですが…

  15. 15. 名無しのイケジョさん

    理由をつけて断りを多くしていく

    困った時はお互い様だといっても、買い物や美容院の為にというのはちょっと違いますよね。
    緊急で病院へや何も出来ないほど体調が悪くてという時のお互い様なら理解出来ますが。
    でも、同じマンションだとなかなか断りにくいですよね。
    こういうタイプの人はちょっと預かって・・・が今後も増えていく可能性が高いので、少しづつ断りを多くしていくのがベストだと思います。
    「うちも今から出かけるの、ごめんね」や「最近体調が悪くて、ごめんね」など理由をつけて断りましょう。
    少し距離を置いた方がいいと思います。
    相手も断りを受け続ければ、考えをあらためてくれると思いますよ。

  16. 16. 名無しのイケジョさん

    あなたと自分の子供のために断りましょう

    預からない方があなたのためです。他人の子供を預かって、ケガなどがあれば、そんな自分勝手な母親平気で治療費を請求したりしますよ?今の時代、一時保育や市町村の預かり制度など整っていますので、提案してみてはどうでしょうか?自分の子供がイヤイヤ期で、大変だからちょっと無理だと断っても良いと思います。嫌な顔せず、預かってくれるあなたにすっかり甘えてしまっていますね。今後のためにもきちんと伝えましょう。そしたら、そのママ友も気がついてくれると思いますよ。せっかくできたママ友ですもんね、一度相談しあってみてもいいかもしれませんよ。

名無しのイケジョさん へ返信する コメントをキャンセル

この相談に回答する

人の不快となる様な内容ではありませんか?

あなたの悩みを投稿しよう
ママ友に作り置きおかずを食べられ困っています 自分の過ちは絶対認めず悪いのは周りのせいとするお母さんとの付き合い方 児童館でママ友と話が続かない。どうすれば緊張しないで話すことができるのでしょうか ママ友グループを穏便な形で抜けたいです ママ友グループを穏便な形で抜けたいです 聞きたがり・知りたがりなママ友への対処法 2人の園児の母ですが、ママ友が全然出来ません ママ友たちの噂話・陰口に付き合いたくない