イケジョ通信
お悩み相談

歳が離れているママさん達とのコミュニケーションが苦手

私は現在23歳でいわゆるできちゃった結婚をしました。
昨年の夏に出産をし、ママになりました。
ママ友でもある学生時代からの友人からの誘いで、ママ友さん達が集まる集会に参加しています。
私たちのように20代でママになった方もいれば、30代40代でママになった方もいます。
歳の近い人どうしでは連絡先を教えてもらい、子育ての相談を気楽にできるのですが、歳が離れているママさん達とは会話もあまり弾まず、気を遣って疲れてしまいます。
ママ友内での人間関係もありますし、できればスムーズなコミュニケーションをしたいと思っています。
何か良い方法はありませんか?

    「歳が離れているママさん達とのコミュニケーションが苦手」に対するみんなの回答

  1. 1. 名無しのイケジョさん

    年齢に関係なく、合わないひとは合いません

    あまり無理をなさらない方が良いと思います。
    共通の話題は必ずあります。年齢は関係ないです。子育て、料理、家事、主婦ならば必ず経験しているはずです。
    確かに年上の方に対してジェネレーションギャップを感じることが多いと思いますが、同世代でも会話がかみ合わない人は多いはずです。
    年上の方でも、現在やっているテレビの話なんかは、年齢関係なく、一般の人が見ている番組、興味があるものはだいたい見てると思います。
    スポーツやドラマ、おしゃれ、生活の知恵、美容、そういう話も普通にできると思います。
    昔流行ったこととか、そういうのは無理です。現在のことで、ニュースとか、好きな芸能人は誰とかの話でいいんじゃないでしょうか。

  2. 2. 名無しのイケジョさん

    同じママとしての苦労で繋がるのはどうでしょうか?

    年齢が年上であっても、ママという点では同じですので、ママとしての苦労で繋がるのはどうでしょうか?
    確かに年上のママさんとフランクにとはいかないとは思います。
    でも、それは最初だけ気を使えば良いのではないでしょうか。
    年上だからでは無く、同じママとしての苦労では年下も年上も関係ないと思うのです。
    年上という事で苦手意識が芽生えると、相手はもっと苦手に思います。
    それは女性特有の共感能力の高さに夜ところも大きいです。
    また、年齢が近い同士だけで繋がると、自然とそれは壁を作っている事にもなります。
    せっかく同じママとして繋がる場ですから、色々お話をしてみると、
    世代が違っても、仲良くなれる場合が多いのではないでしょうか。

  3. 3. 名無しのイケジョさん

    年の離れたお姉さんだと思って上手に甘えてみてはいかがでしょうか。

    相談者さまは、20代前半ということで、40代の方のママ友さんとは、どちらかと言うと親子に近い関係ですよね。それでは、気を遣ってしまうのも当然のことだと思います。でも、せっかくお子さんたちを通じて知り合った相手なので、気の合う人がいれば、年の離れたお姉さんや、親戚のお姉さんの感覚で、年上のママ友さんをしたって、上手に甘えれば、きっと可愛がられると思います。お子さんが産まれて、すぐには仕事にも出られないと思うので、ママ友さんの中で年齢の上の人と接する機会を持つことはけっして無駄にはならないと思います。上手に聞き役になって可愛がられてみてはいかがでしょうか。

  4. 4. 名無しのイケジョさん

    年齢にはこだわらずに自然に接してみたらどうでしょう

    わたしにも同じような経験があります。といってもわたしの場合は逆で、子どもを産んだのが遅かったので、仲良くしてもらっていたママ友さんたちのグループの中では年が上の方でした。たしかに、5歳離れているだけでもお互いに話が合わなかったりするので、10歳も離れていればもうほとんど何を話していいのかもわかりませんよね。でもわたしは自分よりも若い人たちと話しをするのはとても楽しく、元気をいっぱいもらっていました。相談者さんの歳の離れたママ友さんたちも、きっと仲良くなりたいと思っているのでは。あまり年齢にこだわらずに接してみたらどうでしょうか。年が上の分だけもしかしたら知っていることも多いかもしれませんし、いろいろ相談にものってくれたりするかもしれませんよ。年上だからと遠慮しないで気軽に接してみると、案外いい関係が築けるかもしれませんよ。

  5. 5. 名無しのイケジョさん

    教えてください感覚でお話ししてみては?

    年代によるコミュニケーション不足は、ママ友だけならず、どのジャンルの人間関係でも難しいものだと思います。同年代の方と交流があるのであれば、無理に背伸びをしなくても充分だと思いますよ。それでも交流の幅を広げたいのであれば、教えて下さい感覚で交流を持てれば良いと思います。ママ友というより、後輩ママ友な感覚で、若い世代トークや意見は封印しながら、アドバイスをもらったり、「〜のときって、どうすればいいんでしょう?」のようについて行けば良いかと思います。どうしても歳が近い人のほうが親近感がわくというのは、仕方がないことだと思いますのであまり気になさらずにお付き合いしてみてくださいね。

  6. 6. 名無しのイケジョさん

    歳の近いママ友がいるならオッケー

    コミュニケーションの取り方、難しいですよね。特に年が離れた方とは価値観も違うし好みも違う事が多いと思います。
    私も同じくデキ婚で10代で出産し、保育園でのママさん達との付き合い方に悩む事がありました。
    相談者さんはママさん達の集会とゆうこともあり、他のママさん達と一緒にいる時間も長いと思います。疲れますよね。
    年の離れたママさんは二人目や三人目の子供の可能性もありますから、小学生になったら何が大変かなど、相談するつもりで話を膨らませてみてはいかがでしょう?
    もしくは正直に「私こうゆう場所に慣れていなくて、うまく話ができなくって、、」とアピールするのも手だと思います。
    そうした集会での関係がずっと続くとは限りませんから、気が合うママさんとだけ連絡をとり合い、個人的に付き合うようにするのもオススメです。変な派閥に巻き込まれないとゆう利点もありますよ。

  7. 7. 名無しのイケジョさん

    年齢を気にするよりまずは言葉使いに礼儀かな。

    私は22で出産したので気持ちは少なからずわかります。まずは、なれることが一番かなと。下手に話題を持ち出すと話が合わなくて逆に気まずくなったりするので、基本は聞き役に回ってみてください。あいずちを打ちながら、知らなかった・さすがですね・そうなんですね・すごいですね・へー・なるほど等、若いからこそ話の盛り上げ役になってみてください。そうすると話題がなくてもコミュニケーションはとれるし、話を聞いてくれるので評判もいいと思います。どうしても話題がないときは年齢関係なく子供用品の話ですね、着ている服やおすすめおもちゃ、雑貨に今後の習い事、おすすめ調味料もいいですよ。年齢もあがれば家具やインテリアにこってるかもしれないですし年齢を気にするより。人柄を見て会話するのが一番かなと思います。年齢関係なく会うあわないがありますしね。

  8. 8. 名無しのイケジョさん

    年代差は仕方がないのだと割り切って!

    年代差がママ友さんたちの間にあることは仕方がないことだと思います。
    私は30代の母親ですが、20代の若いママ友さんたちのトークについて行かれないことはしょっちゅうです。
    そんな時には無理せず、知らないことは知らないと割り切りましょう。
    もしもあなたに年配のママ友さんたちがあなたの知らない話題について聞いてきたのであれば、それがなんのことか分からないとはっきり言って説明してもらいましょう。
    私が思うに、分からないことを分かるような態度をしているからこそ、気を遣うために精神的に疲れてきてしまうのです。
    無理な話題について行こうとせず、自分が嫌だと思うお誘いには乗らないようにすることもまた一つの方法ですよ。

  9. 9. 名無しのイケジョさん

    年上ママさんからよく情報をもらっています

    私も、若くして子供を産んだので、年上のママ友が多いです。10歳ほど離れている方もいますが、普段はあまり年齢を気にせず付き合っています。
    流行りのもの、着ている服の趣味などは全く違うものの、子供という共通の話題があるので、ランチなどにもよく行きます。
    年上ママは、兄弟がいたり、同世代の友人の子供が大きかったりで、幼稚園の情報、小学校の情報などをよく知っている方が多い気がします。
    なので、積極的にいろんな情報を年上ママさん達からもらうようにしています。
    結局、年齢よりも、子育てに対する考え方や価値観が合うかどうかだと思うので、年上だから…と気にする必要ないと思いますよ。

  10. 10. 名無しのイケジョさん

    無理して仲良くしなくても良いのでは。

    私は30代後半でママになった方のママです。コミニュケーションで悩むのはどちらも同じだと思います。こちらも何を話したらいいのか分かりません。同じ子育てをしているのですがやっぱり歳だと若い子に話しかけると嫌がられるだろうなと思うとなかなか話しかけにくいです。私はムリに合わせなくてもいいと思いますし、無理に連絡先の交換などをすることもないと思ってます。同じくらいの歳の方と話が合う人達と仲良くするのが一番無理をしなくていいと思います。若い方とは疲れ方も違うし収入も違うのでいろんな意味で話が合いにくいと思います。無理するとただでさえ忙しいのに疲れてしまいます。価値観が合う人と一緒にいるのが一番いいと思います。

  11. 11. 名無しのイケジョさん

    年の差を気にしないで

    私も24歳で子供を産んで周りのママ友は歳上ばかりです。初めは私もコミュニケーションの取り方に悩みました。やはり歳上だから敬語を使い‥気を遣い‥疲れちゃってました。私が気を遣うと相手も遣い、敬語を遣うと相手も使い。といつまでも距離も縮まりませんでした。
    しかしある時、同じ歳の子を持つ母親同士なのだから気を遣うのをやめました。いくら歳上であろうと敬語なしで。すると相手も気遣いなしに接してくれる様になり、今では良い関係を築けています。
    ただし、歳下に敬語なしで話されるのを嫌がる方も居るのでしっかり見極めて下さいね!相手に仲良くなりたいから敬語なしで話していい?と聞いてみるのもいいかもしれません。
    歳の差を気にしすぎちゃダメですよ!きっとお相手は然程気にしていないのではないかと思います。

名無しのイケジョさん へ返信する コメントをキャンセル

この相談に回答する

人の不快となる様な内容ではありませんか?

あなたの悩みを投稿しよう
ママ友に作り置きおかずを食べられ困っています 自分の過ちは絶対認めず悪いのは周りのせいとするお母さんとの付き合い方 児童館でママ友と話が続かない。どうすれば緊張しないで話すことができるのでしょうか ママ友グループを穏便な形で抜けたいです 胸の大きさをいつまでも自慢するママ友がウザい ママ友同士のランチでのお店選びで困っています 子供会の役員の仕事で変にこだわる人とのやりとり ママ友との距離の縮め方が分からなくて困っています