イケジョ通信
お悩み相談

苦手なママ友と距離をとる方法を教えてください

子育て支援センターで会い、子供同士が同じ歳なのでイベントなどに参加するうちに顔見知りになったママ友がいます。

その人は何かにつけて「下の子をトイレに連れていきたいから」「二人いて大変だから」等と理由をつけては自分の娘の面倒を見てもらおうと頼ってきます。
最初はうちの娘と一緒に遊べるからと気軽に見たりしてあげていたのですが、お礼の言葉もなく、だんだん見てもらうのが当たり前のような雰囲気に、疑問を感じるようになりました。

また、自分の育児論を人にも助言したがるために、他のママ友からも徐々に嫌煙され始めています。

同じ地域で娘も同じ年。
このまま、幼稚園、小学校、中学校と長い付き合いになりそうな予感に、うんざりしています。

時々はぐらかしたりはしていますが、今後の距離の取り方に悩んでいます。

    「苦手なママ友と距離をとる方法を教えてください」に対するみんなの回答

  1. 1. 名無しのイケジョさん

    子供同士仲良しであれば我慢

    子供同士が仲良しなのであれば、できる限り我慢しましょう。そうしなければ、そういったママの子は、理由もなくいじめられてしまいます。子供は親同士が仲が悪いと、その雰囲気を嗅ぎ取ってしまうのです。子供が仲良しであれば、お母さんとも仲良くしましょう。もしも本当に困ることがあれば、一度真剣に話し合いをしましょう。
    子供は一人でも二人でも大変なのは同じです。「二人いるから大変」と言うのが事実であっても、他のママさんに任せてしまうのはダメです。もちろん他のママさんが「今日は見ててあげる」と自分から言った場合は別ですが。

  2. 2. 名無しのイケジョさん

    上手く断りながらストレスなく付き合っていきましょう

    分かります。
    悪気はないかもしれませんが、何かと頼んできたり、用を押し付けてくるママ友さん。
    最初は快く引き受けたりしていたけど、それが積み重なり何の感謝もされず、さも当たり前になってくると何だか腹立たしい気分になりますよね。
    このままいくと、あなたのストレスが限界に達し、関係が悪化する可能性があります。
    ここは頼まれた時に上手く断るようにしましょう。
    「ちょっと忙しいから難しいわ」など、適度に角がたたないように断っていきましょう。
    その際には決して笑顔を絶やさないようにしましょう!
    要求を華麗に交わしながら、適度に距離を保ちながらストレスなく付き合うように心掛けましょう。

  3. 3. 名無しのイケジョさん

    もっといろんなお母さんがいますよ

    まず、子供が幼稚園に通うようになるともっといろんなお母さんがいて更に失礼な方もいてきっと驚かれると思います。小学校、中学校と上がるにつれてもっとお母さんの数も増えるわけですからもっと様々なお母さんとの出会いが待っています。
    そのママ友さんは自分の育児論とやらが通用しない現実に打ちのめされるでしょう。
    あなたにももう一人お子さんができるとそのママ友の気持ちがわかると思います。
    「二人いて大変だからちょっと見てて」「下の子をトイレに連れて行くから」ごめんなさいね、それくらいなら助け合いの範囲内かなと感じました。
    確かに二人いると大変だと思いますよ。
    いつかわたしも助けてもらうことになるかもしれないから、と少し大きな心で接してあげられるといいかなと思います。

  4. 4. 名無しのイケジョさん

    少しずつ距離を置いていきましょう

    さり気なく距離を置き始めることをおすすめします。子供同士が同い年で長い付き合いになりそうなら尚更です。
    もう遅いかもしれませんが、連絡先は交換しない方が良いです。もし交換していたら返信の頻度を少しずつ減らして行けば、連絡も来なくなると思います。
    そして、子育て支援センター以外のプライベートなときに会わないことです。誘われても何とか断りましょう。
    1番効果的なのは、子供を見てほしいと頼ってきたときに断ることです。うまく断るには言い方が難しいですが、下の子トイレに行く年齢ということは、子供たちは結構大きいと思いました。二人連れていても大変ではありません。

  5. 5. 名無しのイケジョさん

    あなたに頼りすぎていますね。

    確かに今後も長い付き合いがあると思うとなかなか関係を断つというわけにはいきませんね。何度も娘さんを預かっているとの事ですが、その彼女はあなたに頼りすぎている部分がありそうですね。それが何度も続く中で、感謝の気持ちをあなたに伝えていないというのはいけませんね。少しでも感謝の言葉があれば、あなたの気持ちは違うでしょうけれども。他のママからも敬遠され始めているということなので、どうやら、その方の人間性に問題があるかもしれませんね。今後は、当たり障りのない会話だけをする関係になってもいいかもしれません。子供たちは子供だけの世界がありますから、仕事を始めたからなどの理由を嘘でも大丈夫なので伝えて、これからのお誘いを、やんわりとお断りできるといいですね。無理せずやってくださいね。

  6. 6. 名無しのイケジョさん

    お気持ち分かります!

    私にも同じ様なママ友がいました。始めは良かったのですが、段々図々しくなっていき‥私はあなたの便利屋じゃないぞ!と思うようになりました。私もこの先子供達が関わるならばと我慢していましたが、私が我慢するのはおかしいと思って少しずつ距離を置くようになりました。
    その後ママ友だけではなくやはり子供も図々しくしくなってきた為、我が子にも悪影響だと思い遊ぶのはやめようと決意しました。
    遊びに誘われても、何かを頼まれても、理由をつけて断るようにしました。するとそのママ友は次のターゲットを見つけて私には一切頼らなくなりました。結局その様な感じの方は誰かに頼らないとダメなので、意外とすんなり距離を置けて次のママ友を見つけると思います。
    今では別に仲良くもなく悪くもなくという感じです。
    思い切って距離を置いてみてください!

  7. 7. 名無しのイケジョさん

    近すぎない距離を保ちながら‥

    近すぎずの距離を保ちましょう。親しき仲にも礼儀ありとい言葉がある通り、人として何かをしてもらったらお礼を伝える、節度を持ってお願いするというのは社会人であれば当たり前です。人より優位に立ちたいタイプの方なのかもしれないですね。育児の助言なども、聞き流しましょう。下手に質問したりすれば喜ぶだけですので、当たり障りない相槌で、会話を広げないが聞いているよ、程度で構わないと思いますよ。長い付き合いになればなるほど、苦労がふえそうなので、幼稚園や学校のクラスが離れた際などに離れるのがベストかと思います。

  8. 8. 名無しのイケジョさん

    ママ友をたくさん作って下さい。

    ママ友さんは、ご近所さんなのでしょうか。それならおそらく進学先も同じになってきますので、今のうちにタイミングを見計らって距離を置いておく方が良いと思います。地域が同じでも、進学先が異なるなら、その時が離れ時ですね。仲良くなると、あつかましくなってくる人は良くいます。お二人のグループの様に推察しますので、他の方をグループに巻き込んでみてはいかがでしょうか。悪い意味の巻き込みではなく、複数人でいる事であなたへの負担が軽減しますし、周りの方が意見する事で、その方も図々しさに気づくかも知れません。その方にこだわらずに、他のママ友を作ってみて下さい。

  9. 9. 名無しのイケジョさん

    まずは生活時間帯から距離をとろう

    あー、いますね、こういう人。同じ地域ということだし、本当に困りますよね。
    今はお互いにお子さんが未就園という認識でお話させていただきますね。結論からいうと、今が一番付き合いが濃いと思われるのでだんだん変えていけるはずです。お子さんが未就園だと昼間ずっと一緒で、行く場所もだいたい同じですよね?ですから今はやむを得ない部分がありますが、せめて少しだけでも、例えば散歩時間をずらすとか、生活リズムを変えれば顔を合わせる機会が減るかと。
    幼稚園に入られたら新しい人間関係もできてきますし、少しずつ距離をおくチャンスです。お仕事てかをされたらもっと変わると思います。また大きくなるにつれて子供の方の関係も変わってきますから、その方とあまり関わらないようになることも十分考えられますよ。あとは極力こちらからは関わらないようにすること。地区の役員や係もなるべく他の方と一緒にできるといいと思います。人間関係をうまく広げていけるといいですね。

  10. 10. 名無しのイケジョさん

    幼稚園を離す事が一番の方法

    子供が小さいうちに友達になっても、子供の成長と共に価値観の違いを感じてそのママ友と付き合いづらくなってくるというのは本当に良くある事です。その時々に自分に合った友達を見つけて、臨機応変に付き合って行きたいもの。そうしないとストレスがつきまといます。なんだかんだ理由をつけて行動をともにしないような努力をおすすめします。
    小学校に上がると、それなりに友達も多様で、二人でべったりという事はなくなると思います。まずは、幼稚園を離せないかどうかを検討してみるのが一番の方法です。幼稚園と言うのは意外と付き合いも親密になりがちで、その人につきまとわれたら他の友達を作りにくくなってしまう事にもなり兼ねません。
    なので、幼稚園の方針の違いなどを理由にしてなるべく違う幼稚園に入れる事をおすすめします。

名無しのイケジョさん へ返信する コメントをキャンセル

この相談に回答する

人の不快となる様な内容ではありませんか?

あなたの悩みを投稿しよう
ママ友に作り置きおかずを食べられ困っています 自分の過ちは絶対認めず悪いのは周りのせいとするお母さんとの付き合い方 児童館でママ友と話が続かない。どうすれば緊張しないで話すことができるのでしょうか ママ友グループを穏便な形で抜けたいです パートで稼いだお金がランチ代に消えていくのが嫌です ママ友が仲間はずれをしてきます。幼稚園付き合いで孤立してしまわないかとても不安です ママ友グループを穏便な形で抜けたいです イベント好きなママ友に困っています