イケジョ通信
お悩み相談

真面目な話になると、自分の意見を一方的に話して こちらの意見は聞く耳持たない「うるさいお前…

真面目な話になると、自分の意見を一方的に話して こちらの意見は聞く耳持たない「うるさいお前の意見は聞いてない」と言われたり、圧迫感ある話し方、否定しか話さなくなり 責任をなすりつける 夫と どう上手くコミュニケーション取ればいいでしょうか?
くだらないたわいない話はできるのに、真面目な話だと夫婦のコミュニケーション全くできません。

だれか助けてください!

    「真面目な話になると、自分の意見を一方的に話して こちらの意見は聞く耳持たない「うるさいお前…」に対するみんなの回答

  1. 1. 名無しのイケジョさん

    あなた自身が変わる

    あなたが働いているか不明、また夫より収入が多いかも不明ですが、
    夫に対して強く出られないのはなぜか。

    夫はあなたを見下しているようですね。
    「どうせお前の意見なんて、俺の考えが一番だ
    お前を養っているんだ」と。

    おいくつかはわかりませんが、今後続く結婚生活にあなたの意見が通らず
    耐えるだけの生活にもなりかねません。

    いつでも離婚ができる経済力をつけて、自信を持つこと。
    そして、堂々と自分の意見を言える力をつけましょう。
    時間がかかるかも知れませんが、それが一番の近道かもしれないと思います。

この相談に回答する

人の不快となる様な内容ではありませんか?

あなたの悩みを投稿しよう
マスクが全然手に入りません。皆さんどうしてますか?外に歩くと結構な割合でマスクを… コロナで不安です。この気持ちをどうやったら落ち着けることができますか? 56歳のおじさんです。縁あって40歳から 有限会社の 水商売で スタッフしています。2年前… Instagramについてです。 以前アカウントを作ってInstagramをやっていたんで… コロナで不安です。この気持ちをどうやったら落ち着けることができますか? 専業主婦家庭って、そのうちなくなるん?マジで嫌になってくるよ。共働きが当たり前、専業主婦の… これで夢を見見るのが2回目なんですけど、隣の家と私の家は家族で平和に過ごしてたの… 自分の子供たちが具合悪いのに遊びに来てと言うママ友についてです。 自分の子供(3人)みんな…